御柱祭り(松川町)お練り祭り(飯田市)の余興、長持保存会の準備 2010/02/14 農園日記 お練り祭り, 御柱祭, 松川町, 長持保存会, 飯田市 やっちゃ 本日お祭りの余興、長持保存会で長持の竿になる木の伐採と準備を行いました。(3月1日から練習が始まります) 3月27、28日が飯田市でお練り祭りがあり4月3日が松川町上片桐で御柱祭が開催されます。 7年に1回の大祭です。 興味のある方是非、飯田市、松川町にお越しください(^^) Comment 上沼 より: 2010/3/24 水曜日 9:06:57 今回も寄らせて頂きました。自分も大分お神酒の飲みすで寄りこみましたがおいしいお酒と料理をいただきました。汚い服装でよりこんでしまい大変失礼しました。皆様に宜しく伝えてください。 やっちゃ より: 2010/3/24 水曜日 15:34:38 上沼さん 山出し御苦労様でした。 たいしたおもてなしもできませんでしたが、皆さんに賑やかくして頂きもう1回お祭りができたようで楽しく過ごせました。 ありがとうございました。 御柱祭本日も盛大にお祭りができたら良いですね。 ←前の記事 横浜、鎌倉へ旅行(りんごのお客さまと合流) →次の記事 りんごの苗木に接ぎ木作業 この記事と関連する情報 黄桃狩り予約受付終了しました!今週末は直売所に桃・梨・りんご勢揃いです。 好評の黄桃狩りですが予約受付を終了しました! 今後は9/5から梨&りんご両方狩りを開始します。 今週末からは直売所 >続きを読む 民泊を始めます! 原りんご園、民泊を始めます。 保健所から正式に旅館業の許可がおりました。 全く無知で始めることになりただ今「民泊」の勉強中です >続きを読む りんごの剪定始めました(^^) りんごの剪定を始めました。 毎年悩みながら楽しんでやっています 秋の様子をイメージしながら切っていますが、どうなり >続きを読む アスパラガス生育が遅れているようです。 昨日、近所のアスパラガス農園を覗きに行きました。 平年は4月上旬になると、ある程度まとまった出荷をしているようですが今年は3月の >続きを読む りんご園林檎の花、花盛り ただ今、当園のりんご園は花盛りになっております。 見事な白一色!可愛らしい花が映えますね!! 授粉用のミツバチもまた良い光景です >続きを読む 松川町のお猿さん!! 最近、動物園に行かなくても気軽にお猿さんに会える様になりました。 お猿さんも人間に慣れて車を止めて見ていても逃げも >続きを読む 本日29日の桃狩りプルーン狩りは雨天の為お休みになります。 桃狩りプルーン狩りの予約されたお客様、本日雨天の為お休みにしました。 誠に申し訳ありません。 またの機会にご利用お >続きを読む ネットバンクの勉強会をしました。(サンジューシーフルーツカンパニー) 昨日、農家グループのサンジューシーフルーツカンパニーでネットバンクについて勉強会をしました。 講師は八十二銀行の中 >続きを読む 週末から1週間くらい梨狩り林檎狩り両方できます。 週末から1週間くらい梨狩り(南月、豊水)林檎狩り(すわっこ)両方できます。 両方くだもの狩りができて料金は一緒になるので、すごー >続きを読む 桃の最終摘果指導会(大藤会まつかわ) 松川の桃の生産者で桃の最終摘果指導会を行いました。 飯田市座光寺桃生産者の鬼頭さんの指導で細かな技術を勉強できました。 さすが先 >続きを読む
Comment
今回も寄らせて頂きました。自分も大分お神酒の飲みすで寄りこみましたがおいしいお酒と料理をいただきました。汚い服装でよりこんでしまい大変失礼しました。皆様に宜しく伝えてください。
上沼さん
山出し御苦労様でした。
たいしたおもてなしもできませんでしたが、皆さんに賑やかくして頂きもう1回お祭りができたようで楽しく過ごせました。
ありがとうございました。
御柱祭本日も盛大にお祭りができたら良いですね。