信州りんごと言えば「サンふじ」この寒さを受け段々と蜜が入ってきました! 2014/11/13 りんご, 農園日記 りんごワイン, サンふじ, ジャム, 信州りんご, 南信州 やっちゃ 信州りんごと言えば「サンふじ」この寒さを受け段々と蜜が入ってきました! 今週末いい感じになってきました。是非、秋の南信州に遊びに来てください。 今週と来週は滅多にやらない加工品の特売をやります。 林檎ワイン通常1500円を1400円、農家ワイン通常900円を800円、ジャム各種(林檎、洋梨、黄金桃、プルーン)350円を300円この機会に原りんご園おススメの加工品をご賞味ください。 りんご狩りのお客さま ←前の記事 サンふじ(林檎)ルレクチェ(洋梨)贈答発送の予約受付しています。 →次の記事 信州りんご「サンふじ」いよいよ本格化してきました! この記事と関連する情報 りんごの剪定、真っ最中 最近、天気が続かないので1日剪定するのは久しぶりです。 また明日天気が崩れるとか!!! [10] 松川のももは今最盛期だよ台風で心配だったけど頑張ってしがみついていたよ。美味しいで松川町においでてまっとるに 本日松川町32.5度暑いですわー 松川町最高気温32.5度です 飯田下伊那郡では南信濃村36.1度の猛暑日です 長野県全域で熱中症の疑いで搬送された >続きを読む 桃狩りの受け入れを県内者のみにします。直売所については県外のお客様もご利用できます。 松川町の指示により新型コロナウイルス感染拡大防止のために桃狩りの受け入れを県内の方のみとさせて頂きます。 直売所については県外の >続きを読む お客様の声(愛知県Kさん) こんにちは。先日買ってきた梨、とても甘くて美味しかったです! 娘が梨をコンポートにしてケーキを焼いたんですが、これも >続きを読む 秋の味覚「マツタケ」 松川町町有林 今朝、今シーズン初めて松川町の町有林に、きのこ採りに入りました。 ここの所、雨がなく山もカラカラに乾いた状態でした。 なんとか小 >続きを読む 長野りんごサンふじ蜜が入ってきました。 サンふじ、やっと蜜が、入ってきましたよ(^^) 長野りんごは、やっぱり蜜が入ってないと 県内リンゴ温暖化でピンチ? 今朝の信濃毎日新聞の記事に温暖化により長野県の林檎の産地が2031年くらいから一部適地から外れてくる場所がでてくる可 >続きを読む 宮島文庫開設! 林檎の荷造り作業もう少しになってきました。 予約の順番で発送しています。もうしばらくお待ちください。 直売所では原りんご園のスタ >続きを読む 本日桃狩り(愛知県」の皆さん) 本日愛知県の仲の良い家族をみました。