蜜入り紅玉りんごは、ひょっとしてサンふじより美味しいかも? 2007/11/12 農園日記 やっちゃ 昨夜、お隣のTRYさんと、直売所でお酒を飲んでいました。最後のデザートに蜜入り紅玉を食べたら最高に美味いです。好みは、あるけどサンふじよりひょっとしたら美味いかも? Comment つる より: 2007/11/12 月曜日 18:02:49 蜜入り紅玉最高でした。 お酒を飲んだときは特に美味しい。またよろしくね やっちゃ より: 2007/11/12 月曜日 19:03:46 つるちゃん昨日はいろいろ心配して頂きすみませんでした。やっぱり紅玉は蜜入りでないと青臭くて酸味があるだけのりんごだね加工に使うだけならいいけど、美味しい紅玉は生食で食べないと、絶対もったいないですね。本当にうまいです。 ←前の記事 サンふじのりんご狩り(豊田の皆さん) →次の記事 松川町の紅葉 この記事と関連する情報 神戸のりんごのお客様が旅行の添乗員をしてくれました(^^) 3月9、10、11日と神戸のお客様の家にやっかいになり旅行の添乗員までお世話になりました。 神戸=姫路城=岡山=瀬戸大橋=香川( >続きを読む 週末は直売所で自家用サンふじの特売を行ないます。 週末は直売所で自家用サンふじの特売を行ないます。 数量限定70箱売り切れ御免!! お早目にどうぞ^^ *今シーズン最後のりんご狩 >続きを読む [10] 今日は甥っ子の運動会だ(^-^)/お母さん達も大変だ写真はママさんダンスだよ玉入れ綱引きみんなお疲れ様(*^-^)b 梨、りんごの肥料散布 昨晩から本日午前中すごい突風が松川町を襲いました。 夕方から風も止んで、梨りんごの肥料を散布しました。 有機質肥料のみの散布です >続きを読む 絵手紙、始めました。 まだまだ、これからだけど楽しいよ・・ 今年から、原りんご園では中玉トマトを作ります。 中玉トマトの定植です。来年の三月から出荷します。成長をブログで見て下さいo(^-^)o 桃の剪定作業 桃の剪定作業ももう少しになりました。 2014年は今までにない非常に良い天気が続いてますね。 毎年1月中は南信州でも何日かは雪が >続きを読む 真冬の雨 (松川町果樹園風景) 1月下旬1年で1番寒い時期に雨降りです。 本日は暖かい1日で最高気温10度を越しました。 異常気象ですね!!! なんだか おかし >続きを読む 梨狩り「豊水」「あきづき」りんご狩り「すわっこ」になります。 今週末は梨狩り「豊水」「あきづき」りんご狩り「すわっこ」 梨、りんご両方の果物狩りが出来てお得になります。 直売所では黄桃の「黄 >続きを読む こんばんは テストしてます —– yuka kokue〓
Comment
蜜入り紅玉最高でした。
お酒を飲んだときは特に美味しい。またよろしくね
つるちゃん昨日はいろいろ心配して頂きすみませんでした。やっぱり紅玉は蜜入りでないと青臭くて酸味があるだけのりんごだね加工に使うだけならいいけど、美味しい紅玉は生食で食べないと、絶対もったいないですね。本当にうまいです。