蜜入り紅玉りんごは、ひょっとしてサンふじより美味しいかも? 2007/11/12 農園日記 やっちゃ 昨夜、お隣のTRYさんと、直売所でお酒を飲んでいました。最後のデザートに蜜入り紅玉を食べたら最高に美味いです。好みは、あるけどサンふじよりひょっとしたら美味いかも? Comment つる より: 2007/11/12 月曜日 18:02:49 蜜入り紅玉最高でした。 お酒を飲んだときは特に美味しい。またよろしくね やっちゃ より: 2007/11/12 月曜日 19:03:46 つるちゃん昨日はいろいろ心配して頂きすみませんでした。やっぱり紅玉は蜜入りでないと青臭くて酸味があるだけのりんごだね加工に使うだけならいいけど、美味しい紅玉は生食で食べないと、絶対もったいないですね。本当にうまいです。 ←前の記事 サンふじのりんご狩り(豊田の皆さん) →次の記事 松川町の紅葉 この記事と関連する情報 シルバーウイーク梨狩り林檎狩りが人気があります。 シルバーウイークに突入しました! この時期、梨狩り林檎狩り両方できて入園料が変わらない大変お得感があり人気があります。 ファミリ >続きを読む 黄桃「黄美娘」を特売します。 今週末は「黄美娘 きみこ」の特売をします。(直売所のみ) 「黄美娘」は果肉が黄色の黄桃の品種になります。 完熟になるとマンゴーの >続きを読む イノシシの解体ショー 親父のグループでイノシシの飼育をしています。本日飯田の、と殺所からブロックできました。それを解体してます? 原りんご園の中玉トマト順調です。 中玉トマトの生育順調です。今一段目の花が咲き始めたところです(*^_^*) 洋梨ルレクチェの御歳暮贈答地方発送致します 好評・高級洋梨ルレクチェ受付しています。 【緊急発売★桃5kg2Lサイズ12玉13玉販売を50ケース限定】 毎日暑い日が続きますね。 人間はこの暑さを嫌がりますが桃は高温と日照時間が長い事で美味しくなります。当園おススメの桃「あかつき」 >続きを読む 桃の極早生品種「ちよひめ」 いよいよ明日から7月に入ります。 本日、桃の果樹園を巡回したところ極早生品種の「ちよひめ」が赤く色んでいるのを発見! まだ少し早 >続きを読む 桃狩りとカブトムシ 最近、桃の果樹園にカブトムシが大量発生しています。 10年くらい前、やはり雨の多い年も桃の果樹園にカブトムシが多かったです。 何 >続きを読む 梨狩り順調です(^^)南信州に秋風を感じに・・・ 幸水梨と南月梨の梨狩り順調です。 日中の最高気温も30度をきる様になり果樹園の木陰と涼しい風が心地よいです。 名古 >続きを読む 県内リンゴ温暖化でピンチ? 今朝の信濃毎日新聞の記事に温暖化により長野県の林檎の産地が2031年くらいから一部適地から外れてくる場所がでてくる可 >続きを読む
Comment
蜜入り紅玉最高でした。
お酒を飲んだときは特に美味しい。またよろしくね
つるちゃん昨日はいろいろ心配して頂きすみませんでした。やっぱり紅玉は蜜入りでないと青臭くて酸味があるだけのりんごだね加工に使うだけならいいけど、美味しい紅玉は生食で食べないと、絶対もったいないですね。本当にうまいです。