昔は野球少年!! 2010/05/11 農園日記 やっちゃ 本日朝から雨降り!!諸事情ありまして女房が朝から大掃除。 昔のものが次から次と出てきます。 写真など出てくると大掃除が止まります。 こんなものも出てきました 若い頃、野球を頑張っていた頃(昭和の時代です) 懐かしいですね ←前の記事 りんご満開「この時期山菜(うど)美味いですね」 →次の記事 信州は山菜の宝庫ですね!! この記事と関連する情報 南信州の秋の味覚!梨狩り、りんご狩りどうですか 台風の被害を心配していましたが長野県は雨だけで済みました 強い風などありますと果物が落ちたり枝ですれたりして商品価 … >続きを読む 今週末は梨狩り「南水」「日の出」りんご狩り「秋映」「涼香」 今週末は梨狩り「南水」「日の出」りんご狩り「秋映」「涼香」になります。 直売所では洋梨「ラフランス」と希少洋梨「ミクルマスネリス … >続きを読む 南水収穫始りました。南水梨狩りもこれから旬です。(飯田、下伊那郡松川町) これからが南水梨の旬です。 販売は10月15日くらいまでになります。 是非、梨の王様 南水を召し上がり下さい。 タラの芽の出荷始まります。 毎年の風物詩「タラの芽」のシーズンになってきました。 今年は今週末くらいから徐々に収穫できそうです。 今年も昨年同様通販ページは … >続きを読む 苺(いちご) いちごは、12月20?出荷が始まります。 ミネラルと鉄分、ビタミンCがたっぷり。5個いちごを食べるだけで、一日に必要な量が摂取で … >続きを読む 今シーズンの林檎狩り12月1日(日)まで行ないます。 今シーズンのりんご狩り12月1日(日)まで行ないます。 南信州だいぶ寒くなっています。ジャンパーなど暖かい支度でお越しください。 … >続きを読む 下伊那郡喬木村のいちご造りのプロ「一期屋」です。 本日、友人のいちご屋さんに遊びに行きました。 いちご狩りで有名な喬木村の苺の技術をひっぱって行ってます。 今年の出 … >続きを読む りんご狩り「サンふじ」「ぐんま名月」「ピンクレディー」になります。 今週末はりんご狩り「サンふじ」「ぐんま名月」「ピンクレディー」になります。 直売所では林檎の新品種「ピンクレディー」の販売を行な … >続きを読む 南水梨狩りとシナノスィートのりんご狩り 原りんご園の10月おすすめ果物狩り南水梨と今、話題のりんごシナノスィートです。 両方ともに狩りができます。(南水は … >続きを読む 梅雨の中りんごの摘果 梅雨に入り毎日降ったり止んだり・・・梅雨だから、これで良いのだ!! 昨年は空梅雨と思いきや桃の収穫の時期に7月中旬 … >続きを読む