松川町の紅葉 2007/11/12 農園日記 やっちゃ 松川町の紅葉スポット原りんご園から車で6分松川ダムから見た風景です。 ←前の記事 蜜入り紅玉りんごは、ひょっとしてサンふじより美味しいかも? →次の記事 原りんご園の中玉トマト順調です。 この記事と関連する情報 シナノスィートのりんご狩りです(梨狩り終了です) 山菜美味いですね!!わらび採れました。 早朝わらび採りに裏山へ行きました。 なんとか1回分くらいは採れたかな!! これから、あくぬきをして明日の食卓にあが … >続きを読む 南水梨の梨狩り人気があります!!りんご狩りもOKですよ(^^) ここにきて南水梨の梨狩りが人気があります。 南水は特にリピーターが多いような気がします りんご狩りも秋映、涼香の季 … >続きを読む (洋梨)ルレクチェの御歳暮?地方発送始めました 本日から洋梨ルレクチェの御歳暮ギフトの発送始めました? 洋梨ルレクチェの袋掛け作業 今日は久しぶりにまとまった雨になりそうです。 梅雨入りしてからなかなか雨がなく果樹にも影響が出てきそうな頃でまさに恵みの雨となり … >続きを読む りんご「サンつがる」収穫ピークになりました。 「サンつがる」の収穫が、ただ今ピークとなっています。 今年は日照りの影響で果物全般に糖度の高い美味しい仕上がりになっ … >続きを読む りんごの支柱たて!!(連休の桃狩り前日に確認して下さい) 毎日雨の日が続きます。 りんごの木も雨の水をしっかりふくんで重いと言ってます りんごの木に支柱をたてて木が折れない … >続きを読む 桃(ちよひめ)初収穫 昨日極早生の桃(ちよひめ)の初収穫をしました。 主力品種のあかつきは8月からです。 ちよひめは小玉ですが味については非常によい品 … >続きを読む 春は山菜の季節です!! 旬の山菜「わらび」や「たらの芽」が始まります。 裏山で「わらび」をゲットしました!! この時期にどうしても食べたい … >続きを読む 冬眠から目覚めた蛇(りんごの果樹園) りんごの果樹園で仕事をしていたらアレ・・・ なにかひものような物があるなあ!! まさか ひもの先を見たら頭がありま … >続きを読む