桃狩りのお客様、川で涼んでます。 2009/08/08 桃, 農園日記 桃狩り やっちゃ 桃園の横に山からの自然な水の河川があります。 冷たい水で涼んでみませんか?? 気持ちいいですよ!!! Comment 川涼みの3人衆 より: 2009/8/8 土曜日 21:45:48 今日は、甘くて美味しい桃をおなか一杯になるまで堪能して、 澄んだ川のキンキンに冷たい水で足を冷やして・・・ サイコーに楽しい時間を過ごすことが出来ました!! あのあとは御主人に教えていただいた温泉へ直行・・・ 汗と一緒に日頃の疲れを洗い流して、夕食に駒ヶ根名物の ソースかつ丼を食べて帰って来ました。 桃のあとは梨のシーズンと伺いました。 その時にはまた宜しくお願いしま?す! やっちゃ より: 2009/8/9 日曜日 20:20:52 川涼みの3人衆さんコメントありがとうございます。 そうですか あのあと南信州を満喫したのですね!! 良い休日でリフレッシュして明日からの仕事頑張ってください。 3人衆の皆さんまた来てください。 お待ちしています(^^) ←前の記事 桃狩り(品種はあかつきです) →次の記事 はたして桃狩りなのかカブトムシ採りなのか??? この記事と関連する情報 シルバーウィークは自然の中で癒しませんか?(松川町、くだもの狩り) 梨狩り、最盛期です。 シルバーウィークは、くだもの狩りでゆっくり自然の中で気持ちを癒しませんか?? 大きな果樹園で寝っころがって >続きを読む りんご狩り(シナノスィート終了、サンふじに替わります) 週末からりんご狩りサンふじに替わります!! 今朝の最低気温1度で今シーズン初めて霜が降りました。 これでサンふじも >続きを読む 桃の剪定講習会 昨日、松川町の桃生産者で桃の剪定講習会を行いました!! 先生には飯田市の桃生産者の鬼頭さんをお願いして各果樹園を巡回 >続きを読む 松川町の桃農家におじゃましました/ 桃狩りの様子 松川町で一緒に桃の勉強をしています「さんさんファーム」におじゃましました。 ちょうど日川白鳳の収穫の最中でした。 >続きを読む 松川町清流苑祭の花火 昨日は松川町清流苑祭でした。花火がお見事(^O^) サンふじ蜜が入ってきました(^^) 台風18号長野県通過さました!! 台風18号本日午前通過しました。 とても強い風で、大きな被害があるかと心配していましたが、りんご狩りの「涼香の季節」洋梨の「ルレ >続きを読む 黄金桃(桃)の摘果作業 毎日暑い日が続いてましたが昨日、今日と気持ち良い風が吹き爽やかな過ごしやすい日となりました。 今日については薄い服をもう1枚羽織 >続きを読む 11/6(水)は臨時休業になります。 11/6(水)は臨時休業になります。 ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。 ルレクチェ(洋梨)の袋掛け作業 ラフランス(洋梨)の袋掛けが終わりルレクチェ(洋梨)の袋掛けを始めました。 最近人気のある高級洋梨のルレクチェです。 今年は順調 >続きを読む
Comment
今日は、甘くて美味しい桃をおなか一杯になるまで堪能して、
澄んだ川のキンキンに冷たい水で足を冷やして・・・
サイコーに楽しい時間を過ごすことが出来ました!!
あのあとは御主人に教えていただいた温泉へ直行・・・
汗と一緒に日頃の疲れを洗い流して、夕食に駒ヶ根名物の
ソースかつ丼を食べて帰って来ました。
桃のあとは梨のシーズンと伺いました。
その時にはまた宜しくお願いしま?す!
川涼みの3人衆さんコメントありがとうございます。
そうですか あのあと南信州を満喫したのですね!!
良い休日でリフレッシュして明日からの仕事頑張ってください。
3人衆の皆さんまた来てください。
お待ちしています(^^)