桃狩り風景(飯田下伊那の旅のスケジュールに桃狩りを・・・) 2009/07/21 桃, 農園日記 下伊那, 桃狩り, 飯田, 旅 やっちゃ ←前の記事 今日の桃狩り風景 →次の記事 長野県の旅行の中に桃狩りのスケジュールを入れてみませんか? この記事と関連する情報 今週末から梨狩り林檎狩り両方できます。 今週末から梨狩り林檎狩り両方できます。 すわっこ、秋映(林檎)豊水、あきづき(梨)のフルーツ狩りができます。 直売所では黄桃、白 >続きを読む 信州の秋の味覚いろいろ(^^) 今年はじめて松川町の町有林にキノコ採りに入りました。 アミ茸(イクチ)が大量発生!!マツタケは小さいのが数本採れま >続きを読む 桃狩りのお客さま写真集! 桃狩りのお客様写真集です。 ありがとうございました^^ 今週から梨、りんご両方狩りの品種、林檎「秋映」「涼香の季節」梨「南水」「日の出」 今週から梨、りんご両方狩りの品種が変わります。 林檎が「秋映」「涼香の季節」梨「南水」「日の出」になります。 直売 >続きを読む 今年最後のきのこ採り(松川町町有林) 本日今年最後のきのこ採りに行きました。 きのこの最後は霜しめじになります。 今日の収穫は霜しめじばかりでした。 し >続きを読む 7月31日、8月1日は桃狩りを臨時休業致します! 品種切り替えの為7月31日(火)と8月1日(水)は桃狩りを臨時休業致します。 直売所については通常通り行ないますので >続きを読む [10] 松川のももは今最盛期だよ台風で心配だったけど頑張ってしがみついていたよ。美味しいで松川町においでてまっとるに プルーン 西洋すももの一種で、果肉はかたいですが、種子離れは良いです。 ビタミン・ミネラルをバランス良く含んでいて、欧米ではミラクルフルー >続きを読む 桃の剪定講習会(飯田市鼎) 昨日、山梨の萩原氏、古屋さんの指導のもと桃の剪定講習会が飯田市でありました。 今回、地元(飯田、下伊那)、岐阜高山、長野市の皆さ >続きを読む 黄金桃の袋掛け 本日、黄金桃の袋掛けをしました! 栽培農家が少ない希少価値のある桃です。 8月下旬から9月上旬に収穫する果肉が黄色の >続きを読む