タラの芽について 2020/04/07 タラの芽, 農園日記 たらの芽, 通販 やっちゃ 久しぶりの投稿になります。 毎年恒例の「タラの芽」の通販ですが今年は平年より生育が早く遅霜の被害を受けています。 今年については安定した収量が期待できないのでネット通販は中止致します。 ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。 若干の発送は行いますので希望される方はメールかFAXで注文して下さい。 よろしくお願いいたします。 原りんご園お問い合わせメール hararingo@gmail.com ←前の記事 贈答用サンふじの通販再開しました。 →次の記事 コロナに負けるな! この記事と関連する情報 神社のお供えを猿が食べてます(松川町片桐神社) 近所の神社のお供えもの(お餅やみかん)を猿が食べ散らかしています。 30匹以上の群はさすがに、コワいものがあります >続きを読む サンつがる(林檎)の葉摘み作業 林檎の早生品種「サンつがる」の葉摘み作業を始めました。 葉摘み作業とは林檎全体に陽を入れて全面着色(赤色)させるため阻害する葉を >続きを読む 今週末は自家用サンふじ特売をします。 今週末は自家用サンふじの特売をします。 10kg箱2000円、3000円、3500円の3タイプ用意しています 自家用サンふじの量 >続きを読む 桃狩り7/13日から8/5まで8月下旬から黄桃狩り 南信州も暑い日が続いています。 桃の早生種の品種が今週末から少しずつ収穫できそうになりました。 ここに来て雨がありますが6月中旬 >続きを読む 明日からりんご狩り「ぐんま名月」「シナノスィート」「シナノゴールド」 文化の日、明日から林檎狩り「ぐんま名月」「シナノスィート」「シナノゴールド」の人気3品種になります。 直売所では林檎「グラニース >続きを読む 桃の摘蕾 本日から桃の摘蕾を始めました。 摘蕾とは、蕾をこの時期に落して摘果作業を少なくする仕事です。 この時期近所の方をお願いしてイッセ >続きを読む 春の山菜「タラの芽」来週から徐々に出荷が始まります! 春の山菜「タラの芽」来週から徐々に出荷が始まります! 毎年4月20日前後から出荷が始まりますが今年は特に早いです。 平年より1週 >続きを読む 夏ギフト「桃の通販」の予約受付け開始しました。 https://hara-ringo.net/shop/momo-tuhan 7月下旬から桃の通販が始まります。 本日、7月1日 >続きを読む 改植準備(りんごの木を抜根) りんごの改植準備のため抜根作業を行いました。 バックホーをフル活用して順調に作業ができました *バックホーの運転っ >続きを読む 今日のたらの芽 今日のたらの芽の様子です。 気温も20度近くなり、ここにきて一気にたらの芽も進みました。 収穫が待ちどうしいですね >続きを読む