りんご狩り「やっぱり長野のサンふじは、うまいです。」 2008/11/14 りんご, 農園日記 りんご狩り, サンふじ, 長野りんご やっちゃ 本日、愛知県の皆さんみえてくれました。 「木についてる、たくさんのりんごを見れてよかった」 「長野のりんごは、うまい」 またお越しください。 Comment 山本隆哉 より: 2008/11/18 火曜日 10:39:52 11月14日(金)すごくいい天気 愛知県知多郡南知多町の体育指導員の有志の者です。 先日は、どうもありがとうございました。楽しい時間を過ごすことができました。この日は、天気もよくて暖かくて最高でした。 また、初めてリンゴ狩りをする委員さんもみえて感激しておりました。 12月の13日の土曜日にもお寄りしたいと思っております。 やっちゃ より: 2008/11/18 火曜日 21:33:58 先日は、ありがとうございました。 天気のよい日のりんご狩りは最高です(^^) 12月13日ですが、りんご狩りはりんごの収穫終了後ですので、できません。 直売はやっております。 ぜひお越しください(温かい服装で来て下さい) 山本隆哉 より: 2008/12/15 月曜日 19:51:35 11月14日にリンゴ狩りをさせていただきました。その時に来月来ますねといったとおり13日にまた違うメンバー(同級生)でやってきました。やっぱりルレクチェは、うまかったです。最高ですね。おまけで頂いたルレクチェをいつ食べようか思案してます。 ありがとうございました。 また次回も寄らせていただきます。 愛知の山本です。 やっちゃ より: 2008/12/15 月曜日 20:40:58 山本様 13日は、ありがとうございました。 私は隣の部屋におり女房が接客したと思います。 ルレクチェですが黄金色まで待って食べてください。 たぶんクリスマス前後が食べごろです。 (常温で保存してください。冷蔵庫に入れると食べごろが遅くなります) 来年も、お越しください。待ってますよ(^^) ←前の記事 長野りんごサンふじ蜜が入ってきました。 →次の記事 長野りんごのりんご狩り この記事と関連する情報 梨を抜根して桃を植えます。 昨日、今日2日にかけて、梨の木を抜いて、桃の定植の準備をしました。 親父と二人、しばらくぶりの重労働で、二人とも筋肉痛です。 今 >続きを読む 南信州を代表する梨「南水梨」の袋掛け作業 南信州の南信果樹試験場で生まれた品種「南水梨」そのまんま南信州生まれ南信州育ちになります。 ただ今、南水梨の袋掛け作業をやってい >続きを読む 長野県の桃狩りいいですよ(岐阜の皆さん) 本日から桃狩り始めました。本日予約での御客様3組です。 皆さん喜んでいかれました。 当園は家族経営でやっています。午前中は収穫作 >続きを読む りんご界のスーパーアイドル「ピンクレディー」 林檎の新品種「ピンクレディー」の通販を始めました。 甘酸っぱい林檎が好きな方には期待を裏切らないと思います!酸味が >続きを読む 本日久しぶりの休日です。 荷造り作業に追われ本日1日久しぶりに休暇をとりました。 人間休みは必要ですね。 明日から又頑張ります(^^) *ち >続きを読む 今週末から梨狩りを始めます。直売所では桃、林檎、洋梨のの販売をしています。 8月22日(土)から梨狩りを始めます。 今年はすべての果物が天候に恵まれて平年より5日ほど早いです。 梨狩り品種は新品種の「サザ >続きを読む 南アルプス山脈 久しぶりに南アルプスの写真です(^^) アグリフードEXPOに飯田下伊那の農家グループ(サンジューシー・フルーツカンパニー)で出展しました。 8月26、27日東京ビックサイトで行われたアグリフードEXPOにくだものを出展しました。 2日間の来場者数10641人と昨年より >続きを読む 桃初収穫 今朝今年初めての桃の収穫を行いました。 早生品種の「夏かんろ」になります。 ここの所、雨の日が続いていたわりにはそこそこの味でし >続きを読む 直売所では梨「豊水」「二十世紀」りんご「シナノドルチェ」「シナノピッコロ」「すわっこ」桃「幸茜」を販売します。 直売所では梨「豊水」「二十世紀」りんご「シナノドルチェ」「シナノピッコロ」「すわっこ」桃「幸茜」を販売します。 * >続きを読む
Comment
11月14日(金)すごくいい天気
愛知県知多郡南知多町の体育指導員の有志の者です。
先日は、どうもありがとうございました。楽しい時間を過ごすことができました。この日は、天気もよくて暖かくて最高でした。
また、初めてリンゴ狩りをする委員さんもみえて感激しておりました。
12月の13日の土曜日にもお寄りしたいと思っております。
先日は、ありがとうございました。
天気のよい日のりんご狩りは最高です(^^)
12月13日ですが、りんご狩りはりんごの収穫終了後ですので、できません。
直売はやっております。
ぜひお越しください(温かい服装で来て下さい)
11月14日にリンゴ狩りをさせていただきました。その時に来月来ますねといったとおり13日にまた違うメンバー(同級生)でやってきました。やっぱりルレクチェは、うまかったです。最高ですね。おまけで頂いたルレクチェをいつ食べようか思案してます。
ありがとうございました。
また次回も寄らせていただきます。
愛知の山本です。
山本様
13日は、ありがとうございました。
私は隣の部屋におり女房が接客したと思います。
ルレクチェですが黄金色まで待って食べてください。
たぶんクリスマス前後が食べごろです。
(常温で保存してください。冷蔵庫に入れると食べごろが遅くなります)
来年も、お越しください。待ってますよ(^^)