ルレクチェの選果作業風景 2008/10/29 農園日記, 洋梨 ルレクチェ やっちゃ 本日ルレクチェの選果作業をしました。 今年は天気に恵まれ平均大玉で糖度ものってます。 11月20日くらいからお歳暮ギフト発送開始です。 ギフト受付は、11月7日からです。 今年もぜひ、ご利用お願いいたします。 Comment 京都の下田です。 より: 2008/10/30 木曜日 10:04:05 こんにちは。10月の連休に12歳の柴犬♂を連れてお邪魔しました京都の下田です。その節は美味しい「南水」やりんごを分けていただき、おまけに「20世紀」までちゃっかりもらって うれしかったです (ノ^^)八(^^ )ノその時にお願いしていたラ・フランスの家庭用3箱 11月3日に用意していただけら・・・っと。勝沼のぶどうの丘での「新酒まつり」に参加して、帰り伺おうと思ってます。夕方近くになると思いますがよろしくお願いいたします。 やっちゃ より: 2008/10/30 木曜日 22:19:40 いつもご利用ありがとうございます。 11月3日の件了解しました。 大きな柴犬もお待ちしています。 長距離運転気をつけて良い旅になりますように(^^) ←前の記事 南水、ラフランス、ルレクチェにお礼肥 →次の記事 春日井市にラフランスの配達に行きました。 この記事と関連する情報 りんごの剪定、真っ最中 最近、天気が続かないので1日剪定するのは久しぶりです。 また明日天気が崩れるとか!!! あけましておめでとうございます^^ あけましておめでとうございます。 今年もお客様が喜んで頂けるよう果物栽培に頑張っていきたいと思います。 どうぞよろし >続きを読む りんごの授粉作業はミツバチがやってくれます!! 当園はりんごの授粉作業はミツバチがやってくれます。 人間は摘花作業をやっています。 今がほぼ満開ではないかな? ミ >続きを読む 桃(あかつき)の反射シートひき 8月上旬から収穫の品種「あかつき」に反射シートをひきました。 日中暑くなる前にひき終わりましたが汗ダクダクです!! >続きを読む 南月と言う梨、知ってますか?南水梨の兄弟です。すごくうまいです。 今日南月 梨の収穫を始めました。 南水と親が一緒です。赤ナシとしてできたのが南水、青ナシとしてできたのが南月です。 明日から販売 >続きを読む りんご狩り(シナノスィート終了です。サンふじがメインになります。) 本日でシナノスィート終了です。 サンふじがメインになります。 7/16から桃狩り開始します。 今週末から桃狩り開始します。 今シーズンの桃狩り7/16から8/10頃までを予定しております。 スタートの早生種「 >続きを読む 今週末から梨狩りの品種「南月」「豊水」に変わります! 梨狩りの品種が切り替わります!「南月」「豊水」になります。 梨狩りはできませんが直売所では二十世紀梨の販売も始まりま >続きを読む 暑いな?!桃、頂きました!また、近い内にパパ様が買いに行きまーす!一人でお使い出来そうだからな? 梨、洋梨、桃の袋掛け作業 この時期、大切な仕事になります袋掛け作業をやっています(梨、洋梨、桃)! 袋掛けとは幼果にひとつずつ袋を掛けて虫など防ぐと共に病 >続きを読む
Comment
こんにちは。10月の連休に12歳の柴犬♂を連れてお邪魔しました京都の下田です。その節は美味しい「南水」やりんごを分けていただき、おまけに「20世紀」までちゃっかりもらって うれしかったです (ノ^^)八(^^ )ノその時にお願いしていたラ・フランスの家庭用3箱 11月3日に用意していただけら・・・っと。勝沼のぶどうの丘での「新酒まつり」に参加して、帰り伺おうと思ってます。夕方近くになると思いますがよろしくお願いいたします。
いつもご利用ありがとうございます。
11月3日の件了解しました。
大きな柴犬もお待ちしています。
長距離運転気をつけて良い旅になりますように(^^)