ルレクチェの選果作業風景 2008/10/29 農園日記, 洋梨 ルレクチェ やっちゃ 本日ルレクチェの選果作業をしました。 今年は天気に恵まれ平均大玉で糖度ものってます。 11月20日くらいからお歳暮ギフト発送開始です。 ギフト受付は、11月7日からです。 今年もぜひ、ご利用お願いいたします。 Comment 京都の下田です。 より: 2008/10/30 木曜日 10:04:05 こんにちは。10月の連休に12歳の柴犬♂を連れてお邪魔しました京都の下田です。その節は美味しい「南水」やりんごを分けていただき、おまけに「20世紀」までちゃっかりもらって うれしかったです (ノ^^)八(^^ )ノその時にお願いしていたラ・フランスの家庭用3箱 11月3日に用意していただけら・・・っと。勝沼のぶどうの丘での「新酒まつり」に参加して、帰り伺おうと思ってます。夕方近くになると思いますがよろしくお願いいたします。 やっちゃ より: 2008/10/30 木曜日 22:19:40 いつもご利用ありがとうございます。 11月3日の件了解しました。 大きな柴犬もお待ちしています。 長距離運転気をつけて良い旅になりますように(^^) ←前の記事 南水、ラフランス、ルレクチェにお礼肥 →次の記事 春日井市にラフランスの配達に行きました。 この記事と関連する情報 タラの芽 ホント久しぶりの投稿になります。 やっと春らしくなってきたなと思っていたら気温25度超えの夏日となりました。 この時期としたらビ >続きを読む 連休は直売所で南水梨、秋映の袋詰め放題をやります。 連休の林檎狩りの種類は「シナノスィート」「シナノゴールド」「昂林」の3品種になります。 連休の目玉は直売所で南水梨、秋映の袋詰め >続きを読む サンふじ明日から収穫します。 いよいよサンふじも密が入ってきました。原りんご園は明日から収穫始まります。密の入りもブログで紹介します。 桃の摘果&袋掛け 梅雨入りしてから雨量が少ない南信州です。 果物全般に水分を必要としているこの時期災害にならない程度にまとまった雨が欲しいものです >続きを読む 明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 梨狩り順調です(^^)南信州に秋風を感じに・・・ 幸水梨と南月梨の梨狩り順調です。 日中の最高気温も30度をきる様になり果樹園の木陰と涼しい風が心地よいです。 名古 >続きを読む 林檎「ピンクレディー」のバウムクーヘン 飯田市のフランス菓子「マロン」さんバウムクーヘンで有名な店です。 社長のこだわりで酸味の強い林檎で「林檎のバウムクーヘン」を造り >続きを読む いちご苗づくり 苺の苗づくりも終盤に入りました。今年は8月の猛暑でランナーの出が少なく定植の苗の数が出来るか?心配です。台風9号の果物の被害は多 >続きを読む 7/16から桃狩り開始します。 今週末から桃狩り開始します。 今シーズンの桃狩り7/16から8/10頃までを予定しております。 スタートの早生種「 >続きを読む 高級洋梨ルレクチェの選果作業開始!! 本日、お歳暮ギフトで人気の高級洋梨ルレクチェの選果作業を始めました!! 選果したものを冷蔵庫に入れて予冷追熟します。 >続きを読む
Comment
こんにちは。10月の連休に12歳の柴犬♂を連れてお邪魔しました京都の下田です。その節は美味しい「南水」やりんごを分けていただき、おまけに「20世紀」までちゃっかりもらって うれしかったです (ノ^^)八(^^ )ノその時にお願いしていたラ・フランスの家庭用3箱 11月3日に用意していただけら・・・っと。勝沼のぶどうの丘での「新酒まつり」に参加して、帰り伺おうと思ってます。夕方近くになると思いますがよろしくお願いいたします。
いつもご利用ありがとうございます。
11月3日の件了解しました。
大きな柴犬もお待ちしています。
長距離運転気をつけて良い旅になりますように(^^)