岡山県に桃の視察 2008/02/13 桃 やっちゃ 2月9日10日と岡山県総社、倉敷に桃の剪定の視察に行きました。 長野県は大雪でしたが岡山は雪がちらほら短時間地面が白くなりましたが、岡山で雪が降るのは非常にめずらしいとの事、地元の方はブルブル震えてましたが長野から行ったメンバーは (こんなの寒いうちにはいらないよね )と話てました。 視察は所変われば・・・。良いところ悪いところ勉強になりました。 Comment 553 より: 2008/2/16 土曜日 15:32:28 こんにちは。 昨年11月にお店でりんごを買いました。 久し振りにホームページを見たら岡山県に来てたのですね。 私は岡山県の赤磐市です。総社市から近い場所にあります。 サンフジおいしかったです。また長野県に行きましたら寄らせていただきます。 やっちゃ より: 2008/2/16 土曜日 17:28:15 コメントありがとうございます。 赤磐市ですか?わかります。初日、山陽インターで下りて赤磐市役所が集合場所でした。 長野を6時に出発して休憩しながらですが12時ころつきました。京都すぎてからまだしばらく距離がありました。 やっぱり岡山遠いですね ←前の記事 りんごの剪定作業 →次の記事 りんご(ふじ)の剪定作業 この記事と関連する情報 桃狩り8月13日まで行ないます。 桃狩りは8月13日まで行ない14日は直売所のみ行なう予定です。 *桃狩りのお客様 桃狩り7月14日から8月8日までの予定 西日本を中心に豪雨の被害に遭われた方へお見舞い申し上げます。 恐ろしい豪雨がこちらでは7日には止み松川町では大きな >続きを読む 桃狩り18日(日)からオープンします。 桃狩り17日からのオープン予定でしたが、ここ最近の大雨、天候の影響で1日延期にします。 桃狩りは必ず予約をお願いし >続きを読む 黄金桃の摘果&梨の摘果 少し間隔が空きました! ホームページのリニューアル後、ブログ初投稿になります。 今年は春が早く自分が就農してから果樹全般に開花が >続きを読む 今週末は「黄桃狩り」&「黄桃特売」を行います。 今週末は「つきかがみ」の黄桃狩りを行います。完全予約制ですメールか電話で予約をお願いいたします。 直売所では今シーズン一番の黄桃 >続きを読む はたして桃狩りなのかカブトムシ採りなのか??? 前々回のブログを見て2組の家族のみなさん昆虫カゴ持参できました。 2組の子供達は桃狩りよりカブトムシ採りに夢中でした!!! 8個 >続きを読む 早生種中生種の桃狩り終了しました。 今シーズンの早生種中生種の桃狩りについては終了しました。 8月12日(日)まで直売所では桃 プラス梨(なつしずく)林檎(シナノレ >続きを読む 桃の摘果と桃畑の草刈り 桃の摘果はじめました。 今年は若干、遅霜の影響か実のつきが悪いようです。 良い実を選び今年もおいしい桃を作りたいですね(^^) 桃狩り終了しました。今週から梨、りんご、桃の直売始めます。 今シーズンの桃狩り終了しました。 多くの皆さんご来園ありがとうございました^^ 今週から梨(なつしずく)りんご(シナノレッド)桃 >続きを読む 桃の剪定作業 桃の剪定作業ももう少しになりました。 2014年は今までにない非常に良い天気が続いてますね。 毎年1月中は南信州でも何日かは雪が >続きを読む
Comment
こんにちは。
昨年11月にお店でりんごを買いました。
久し振りにホームページを見たら岡山県に来てたのですね。
私は岡山県の赤磐市です。総社市から近い場所にあります。
サンフジおいしかったです。また長野県に行きましたら寄らせていただきます。
コメントありがとうございます。
赤磐市ですか?わかります。初日、山陽インターで下りて赤磐市役所が集合場所でした。
長野を6時に出発して休憩しながらですが12時ころつきました。京都すぎてからまだしばらく距離がありました。
やっぱり岡山遠いですね