本日から桃の剪定に入りました。 2010/01/24 桃, 農園日記 大藤会, 桃 やっちゃ 先日の大藤流の桃の剪定を勉強して本日から桃の剪定に入りました。 やっぱり奥が深いです。 切りだして迷いが多く友人のSASさんに来てもらい再度確認!! やっと剪定できるようになりました。 りんごも桃も剪定難しいです。 1年に1回だけの作業これで1年の半分以上がは決まります。 日々勉強ですが、それがおもしろい(^^) *SASさんお世話になりました。 Comment 34 SAS より: 2010/1/26 火曜日 20:21:57 ご苦労様です。SASです。この時期の桃は、鋸で切っては駄目ですよ。やはり実で切りましょう。やっちゃの桃の木も昨年はしっかり実を着けたみたいで、良い感じに落ち着いてきましたね。 樹勢の強い枝は、砂袋等で鈍角に引っ張って、陽あたり良くすれば、今年もいい桃しっかり採れると思いますよ。楽しみですね。 やっちゃ より: 2010/1/28 木曜日 21:47:25 SASさん返信遅くなりました。 桃の剪定も中盤となりました。 少し切り過ぎたような?? なかなか難しいですね。 明後日、松川町のメンバーでk頭さんお願いして講習会します。 ←前の記事 桃、大藤会の全国大会(長野県飯田会場) →次の記事 桃の剪定講習会(まつかわ) この記事と関連する情報 あけましておめでとうございます^^ あけましておめでとうございます。 今年もお客様が喜んで頂けるよう果物栽培に頑張っていきたいと思います。 どうぞよろし >続きを読む ラフランスと犬 我が家のラフランス園でゴン太とバンチが遊んでます。 洋梨ルレクチェの御歳暮贈答地方発送致します 好評・高級洋梨ルレクチェ受付しています。 桃狩り7月30日から8月2日までお休みします。8月3日から再開予定です!! 桃の品種が切り替わる時期、少しだけ桃狩りをお休みします。 7月30日(火)から8月2日(金)まで桃狩りは休みます。直売所での買い >続きを読む 7/23から7/26までの4連休は桃狩り中止致します。 新型コロナウイルス感染拡大防止のために松川町から桃狩り中止の指示がありました。 7/23から7/26までの4連休は桃狩り中止とさ >続きを読む 桃のシャーベット 今年の夏は暑かったですね、美味しい桃をいっぱい食べていただけましたか? 我が家では桃のシャーベットをよく作ります。シャーベットと >続きを読む 林檎の摘果と梨の袋掛け そろそろ梅雨入りかと言われている南信州です。 暑かったり寒くなったり体調管理が大変なここ数日。 当園はただ今、2組にわかれて作業 >続きを読む 初めまして!原りんご園です 原りんご園です。 これから、いろんな果物の生長の様子や、日々の農作業、果物の出荷状況などを この日記でお知らせしていこうと思いま >続きを読む ルレクチェ(洋梨)をクリスマスのオシャレなプレゼントにどうですか *上の写真はまだルレクチェの色が青いです。下の写真のルレクチェの色ですが黄色の濃いものはそろそろ食べ頃になります。 >続きを読む あきつ”き、南水 なし狩り (りんご狩りもやってますよ) 本日、名古屋の皆さんの梨狩り風景です。 若い人達、元気があって、いいですね(^^)
Comment
ご苦労様です。SASです。この時期の桃は、鋸で切っては駄目ですよ。やはり実で切りましょう。やっちゃの桃の木も昨年はしっかり実を着けたみたいで、良い感じに落ち着いてきましたね。
樹勢の強い枝は、砂袋等で鈍角に引っ張って、陽あたり良くすれば、今年もいい桃しっかり採れると思いますよ。楽しみですね。
SASさん返信遅くなりました。
桃の剪定も中盤となりました。
少し切り過ぎたような??
なかなか難しいですね。
明後日、松川町のメンバーでk頭さんお願いして講習会します。