林檎(涼香)のりんご狩り(飯田、下伊那 松川町) 2008/10/02 りんご, 農園日記 まつかわ, りんご狩り, 下伊那, 松川, 新規タグの追加, 飯田, 林檎 やっちゃ 春日井の仲の良い家族の皆さん、ありがとうございました。 ご主人さんが、まだ早い紅玉りんごを食べてみたいと「まだ酸味がつよいですよ」って言ったら「自分は酸味のある品種の方が好きです」と、おいしそうに食べてました。お子さんが、真似して食べたら、一口食べて「すっぱい」ってすごい顔してました(^^) ←前の記事 南水収穫始りました。南水梨狩りもこれから旬です。(飯田、下伊那郡松川町) →次の記事 リンゴ狩り(涼香)南水梨も今が旬です(飯田、下伊那郡松川町) この記事と関連する情報 南水梨の摘果作業 南水梨の摘果作業をやってます。 摘果とは1果そうの中から大きく形の良い実を1個残しあとの実は摘み取る作業です。 今 … >続きを読む 桃の摘果です。 今桃の摘果をしています。 天気良く暑くもなし寒くもなし快適に農作業ができます。 この時期が1年中で1番過ごしよいかも? 今日は仕 … >続きを読む 桃狩り最終日(桃の直売所はやってます) 信州りんご「サンふじ」本格化!「ぐんま名月」も直売致します。 やっと「サンふじ」の蜜も入り美味しくなってきました。 ここの所の寒さを受け人間は震えてますが林檎の環境には最高ですね … >続きを読む 今年のりんご狩りの予約終了しました。(ルレクチェのギフト好評です) 今年のりんご狩りの予約終了しました。 たくさんのみなさんりんご狩り、梨狩り、桃狩りみえてくれましてありがとうござい … >続きを読む 林檎「ピンクレディー」の取材!SBC信越放送 地元のラジオ放送局「SBC信越放送」でピンクレディー協会南信州支部の取材に来てくれました。 アナウンサー西村容子さんは、たまたま … >続きを読む 信州りんごの新品種(^^) 信州りんごの新品種これからメジャーになるかも!! 9月中旬の有望品種「すわっこ」「シナノドルチェ」「シナノピッコロ」 … >続きを読む 今、さやインゲンの収穫最盛期です(原りんご園) 今年から作り始めたサヤインゲンが、今最盛期です。 この時期の緑の野菜って、おいしいですよね!! 我が家の朝食の味噌汁にはサヤイン … >続きを読む 雪景色です!! 昨日の早朝から降り出した雪ですが、やっと止みました!! 自宅のまわりも17センチほど積雪があります 今日はゆっくり … >続きを読む ふじのご案内 ふじは毎年11月下旬より承ります。 その年の気候にもよりますが蜜が入るいわゆる話題の「蜜入りリンゴ」とはこの種類のことをいい、リ … >続きを読む