南信州にも少しだけ春を感じます!! 2012/03/17 農園日記 南信州 やっちゃ まだまだ朝晩の冷え込みを感じる南信州です! 暑さ寒さも彼岸までと言います。日中の陽差しはかなり強く感じられるようになりました 庭で蝋梅の花が咲き、フクジュソウの花も確認しました!! いよいよ春はそこまで来ています ←前の記事 林檎の「新わい化栽培」の講習会に参加しました! →次の記事 りんご新わい化栽培の苗木の定植!! この記事と関連する情報 桃の袋掛けとりんご仕上げ摘果 桃の早生種の収穫が7月中旬から始まります。 その前に桃晩生種の袋掛けを終わらせないといけないとかなり頑張って何とか終了しました。 >続きを読む 本日から桃狩り始めました(長野県観光のコースに桃狩りはどうですか) 本日から桃狩り始めました!! 3日続きの晴天で桃の甘さが増しました 昨年より出来が良いですね(^^) 今日のベスト >続きを読む りんご園から見た南アルプス 南水梨の摘蕾作業 南水梨の蕾が大きくなってきました。 この時期、実をつけない場所の蕾を落とす作業をします。 遠くの山(南アルプス)に >続きを読む 林檎ワインの新酒(サンふじ&ピンクレディー) 本日、信州まし野ワインから今年仕込んだワインのサンプルができたと連絡があり「待ってました」とすぐ引き取りに行きました。 今年のワ >続きを読む 明日13日桃狩り最終日となります。 いよいよ7月収穫始まります!桃、プルーン 7月!! 原りんご園の収穫、出荷がいよいよ始まります。 7月中旬から桃「日川白鳳」7月下旬プルーン「オパール」の収穫が始まります >続きを読む 本日晴天りんご園 暖かくなりました(^^)日差しの強さを感じる毎日です。 朝夕は、まだまだ寒さがキツイけど・・・ これから収穫にむけて頑張ります。 >続きを読む 南水梨狩り、りんご狩り(飯田、下伊那郡松川町) 本日、和歌山の家族の皆さん、梨狩りりんご狩りです。 このあとオートキャンプ場でキャンプの予定だそうです。 こちらは朝夕冷えますの >続きを読む サンふじ、ピンクレディーの収穫始めました。 今週に入りサンふじ、ピンクレディー2品種りんごの収穫を始めました。 少雨や台風と色々あった1年でしたが収穫を迎えています。 毎年 >続きを読む