高校野球観戦(長野県営球場) 2011/07/13 農園日記 長野県 やっちゃ 本日母校の高校野球長野大会2回戦をOB4人で観戦に行きました。 暑いなかですが球児のはつらつしたプレイに感動しました。 残念ながら1点差で敗れましたが勝ち負けだけでなく素晴らしい試合を観させてくれて楽しかったですね!! 自分も27年前同じようにプレイしてたことを思い出しました。 いつまでたっても良い思い出です せっかく長野市まできたから信州新町名物ジンギスを食べて帰ることにしました(^^) 信州人は羊肉を好んで食べる文化がありますね!! Comment まるちゃんより より: 2011/7/14 木曜日 17:52:06 昨日は、暑い中の応援御苦労様でした。結果は短い夏になってしまいましたが、今後の後輩たちの頑張りに期待しましょう。 しかし、ろうかく荘のジンギスカンは美味しかったですね! 又機会があったら皆で行きましょう。 PS 18日は、御世話に成りますが宜しく御願いします。 桃などの収穫作業で忙しいと思いますが、健康管理(飲みすぎ注意)に気をつけて 作業して下さい。 やっちゃ より: 2011/7/15 金曜日 8:05:40 おはようございます(^^)楽しい1日を過ごしました。ありがとうございました。高速道もよいですがたまには下道19号 もよかったですね。ろうかく荘のジンギスいいね!!また長野市方面へ行ったら行きたい店です。お互い体に気をつけて頑張りましょう。 高校野球 長野 の記事 2011年07月20日 : 高校野球★ニュースクリップ! より: 2011/7/20 水曜日 3:17:22 […] かですが球児のはつらつしたプレイに感動しまし た。 残念ながら1 点差で敗れましたが勝ち負けだけでなく素晴らしい試合 を観させてくれて楽しかった … http://hara-ringo.net/archives/3057 […] ←前の記事 飯田市の川楽屋さんに桃を配達しました(^^) →次の記事 桃狩り22日(金)から始めます。(直売所の準備) この記事と関連する情報 今年のりんご狩りの予約終了しました。(ルレクチェのギフト好評です) 今年のりんご狩りの予約終了しました。 たくさんのみなさんりんご狩り、梨狩り、桃狩りみえてくれましてありがとうござい >続きを読む 林檎と梨の新品種の接ぎ木 今年も新品種の苗木を購入して接ぎ木で増産に向けます。 今、話題になっている林檎の「シナノホッペ」サンふじの前に蜜入りの美味しい品 >続きを読む 桃の仕上げ摘果と梨の袋掛け 雨の少ない梅雨でそろそろ水不足の心配が出てきました。 災害にならない程度の雨が欲しいですね! 当園た >続きを読む 桃狩り(品種はあかつきです) 飯田市のweb名刺専門店「レイド」におじゃましました(^^) 友人の会社におじゃましてきました(^^) web名刺印刷の先駆けの会社です!! 今日が今年のお仕事最 >続きを読む 今週末は梨祭り「あきづき」「豊水」「二十世紀」「南水」 今週末は梨祭りを直売所で行ないます。「あきづき」「豊水」「二十世紀」など走りの「南水」も少量ですがあります。 林檎は「シナノドル >続きを読む サンふじのリンゴ狩り 本日午前中は小雨、午後は曇りとあまり良い天気では、ありませんでした。 小雨の中、名古屋の皆さんりんご狩りをしました。 ちょっと寒 >続きを読む 今週末は自家用サンふじ特売をします。 今週末は自家用サンふじの特売をします。 10kg箱2000円、3000円、3500円の3タイプ用意しています 自家用サンふじの量 >続きを読む 今年の桃狩りは8月10日までの予定でいます。 毎年、お盆まで桃狩りを行っていますが今年についてはこれまでの異常なほどの高温が影響して平年の7日から10日は進んでいます。 桃狩 >続きを読む 連休中日の梨狩り、りんご狩り(晴天) 当直売所から東に南アルプス、西に中央アルプス綺麗に見えました。 秋らしい気持ちの良い晴天でした。 午後3時30分を過ぎると空気が >続きを読む
Comment
昨日は、暑い中の応援御苦労様でした。結果は短い夏になってしまいましたが、今後の後輩たちの頑張りに期待しましょう。
しかし、ろうかく荘のジンギスカンは美味しかったですね!
又機会があったら皆で行きましょう。
PS 18日は、御世話に成りますが宜しく御願いします。
桃などの収穫作業で忙しいと思いますが、健康管理(飲みすぎ注意)に気をつけて
作業して下さい。
おはようございます(^^)楽しい1日を過ごしました。ありがとうございました。高速道もよいですがたまには下道19号
もよかったですね。ろうかく荘のジンギスいいね!!また長野市方面へ行ったら行きたい店です。お互い体に気をつけて頑張りましょう。
[…] かですが球児のはつらつしたプレイに感動しまし た。 残念ながら1 点差で敗れましたが勝ち負けだけでなく素晴らしい試合 を観させてくれて楽しかった … http://hara-ringo.net/archives/3057 […]