松川町のさんさんファームにお邪魔しました(^^) 2010/03/05 農園日記 さんさんファーム, 松川町 やっちゃ 昨日いつもお世話になっている松川町の農業法人さんさんファームに野暮用でお邪魔しました。 養豚、果樹などの複合経営されています。 ちょうどお茶の時間でちゃっかりお茶まで頂いてきました 昨日生まれたばかりという子豚ちゃんも見てきました。 ついでにヤギもいましたので 実は肝心の仕事の話はりんごの新わいか栽培の台木の話でした Comment みやした より: 2010/3/5 金曜日 20:44:00 おー。 カメラ目線のめいちゃんが! 冬の間は、ぶたさんとともに暮らしていましたが、 春が来て暖かくなったので、ようやく外に出てきました。 いつもいろいろなことを教えて下さってありがとうございます。 今日は、とても暖かかったので、遅れ仕事をしている身とすると、焦るばかりです。 ふじの剪定をしていたのに、午後から洋梨の剪定に変わり、調子がでてきたところで、今日は終わりになってしまいました。 明日は、お天気が心配。 どうもお天気、長続きしませんね。 困るわー。 やっちゃ より: 2010/3/6 土曜日 13:36:20 みやしたさん先日はおじゃましました。 天気が悪くて困ったもんです。 りんごの台木を見させて頂いて、すごくビックリしました。 タイミングよく三村さんにも連絡がとれて自分も勉強になりました。 雨降り仕事で台木の接ぎ木頑張って下さい。 また、おじゃまします。 *ピンクレデーおいしかったですよ(^^) ←前の記事 りんご剪定の手伝い組 →次の記事 信州の春(雪の中のふきのとう) この記事と関連する情報 夏休みに入り桃狩り忙しくなってきました! 子供達が夏休みに入り南信州への旅行の一部に桃狩りが喜ばれています。当園でテント一式、ブルーシート、御座、ナイフ、お皿、バケツ(手 >続きを読む サンふじ(林檎)ルレクチェ(洋梨)贈答発送の予約受付しています。 サンふじ(林檎)ルレクチェ(洋梨)贈答発送の予約受付しています。 定数に達した所で受付を終了します。お早目の予約をお願いいたしま >続きを読む 高校野球の観戦(長野県大会) 本日母校の高校野球の観戦にOB 3人で行きました。 諏訪湖スタジアムで11時30分開始の予定が雨の為延び延びで2時 >続きを読む 日間賀島の皆さん元気です(^^)梨狩り 愛知県南知多の日間賀島の元気な皆さんがみえてくれました!! 皆さん日間賀島で民宿をやってる方達です。 魚を料理する >続きを読む 林檎と梨の新品種の接ぎ木 今年も新品種の苗木を購入して接ぎ木で増産に向けます。 今、話題になっている林檎の「シナノホッペ」サンふじの前に蜜入りの美味しい品 >続きを読む 春の山菜「タラの芽」 今年はすべての植物の生育が早いので山菜も早くなるのではと思い「タラの芽」を見に行ったところ「やっぱりね!」 新芽が顔を出しかけて >続きを読む 今週の林檎狩り(シナノスィート、秋映、涼香の季節)梨狩り(南水、日の出)になります。 今週は林檎狩り(シナノスィート、秋映、涼香の季節)梨狩り(南水、日の出)になります。 この連休に限り直売所では南水梨の袋詰め放題 >続きを読む シナノスィートりんご狩り(飯田、下伊那郡松川町) 名古屋の家族の皆さんシナノスィートのりんご狩りをされました。 「まだ南水梨狩りできますか?」って聞かれましたが「すみません、25 >続きを読む りんごの摘花作業 りんごの摘花作業をやっています。 この時期大切な作業となります。 多くの花を実にする前に必要でない花を摘んで養分を残っている花に >続きを読む 洋梨ルレクチェの御歳暮贈答地方発送致します 好評・高級洋梨ルレクチェ受付しています。
Comment
おー。
カメラ目線のめいちゃんが!
冬の間は、ぶたさんとともに暮らしていましたが、
春が来て暖かくなったので、ようやく外に出てきました。
いつもいろいろなことを教えて下さってありがとうございます。
今日は、とても暖かかったので、遅れ仕事をしている身とすると、焦るばかりです。
ふじの剪定をしていたのに、午後から洋梨の剪定に変わり、調子がでてきたところで、今日は終わりになってしまいました。
明日は、お天気が心配。
どうもお天気、長続きしませんね。
困るわー。
みやしたさん先日はおじゃましました。
天気が悪くて困ったもんです。
りんごの台木を見させて頂いて、すごくビックリしました。
タイミングよく三村さんにも連絡がとれて自分も勉強になりました。
雨降り仕事で台木の接ぎ木頑張って下さい。
また、おじゃまします。
*ピンクレデーおいしかったですよ(^^)