松川町のさんさんファームにお邪魔しました(^^) 2010/03/05 農園日記 さんさんファーム, 松川町 やっちゃ 昨日いつもお世話になっている松川町の農業法人さんさんファームに野暮用でお邪魔しました。 養豚、果樹などの複合経営されています。 ちょうどお茶の時間でちゃっかりお茶まで頂いてきました 昨日生まれたばかりという子豚ちゃんも見てきました。 ついでにヤギもいましたので 実は肝心の仕事の話はりんごの新わいか栽培の台木の話でした Comment みやした より: 2010/3/5 金曜日 20:44:00 おー。 カメラ目線のめいちゃんが! 冬の間は、ぶたさんとともに暮らしていましたが、 春が来て暖かくなったので、ようやく外に出てきました。 いつもいろいろなことを教えて下さってありがとうございます。 今日は、とても暖かかったので、遅れ仕事をしている身とすると、焦るばかりです。 ふじの剪定をしていたのに、午後から洋梨の剪定に変わり、調子がでてきたところで、今日は終わりになってしまいました。 明日は、お天気が心配。 どうもお天気、長続きしませんね。 困るわー。 やっちゃ より: 2010/3/6 土曜日 13:36:20 みやしたさん先日はおじゃましました。 天気が悪くて困ったもんです。 りんごの台木を見させて頂いて、すごくビックリしました。 タイミングよく三村さんにも連絡がとれて自分も勉強になりました。 雨降り仕事で台木の接ぎ木頑張って下さい。 また、おじゃまします。 *ピンクレデーおいしかったですよ(^^) ←前の記事 りんご剪定の手伝い組 →次の記事 信州の春(雪の中のふきのとう) この記事と関連する情報 桜と椿(飯田市座光寺) 本日、桜と椿が同時に咲くめずらしい光景を見ました。 桜は樹齢250年くらいと聞きます。 歴史を感じますね 他にも写 >続きを読む 本日晴天アルプス山脈 暖冬の予想が今年の冬は激寒です。 冬らしい冬でこれが普通で良いのでは・・・ ただ北海道では水分の多い湿った雪が降っ >続きを読む 果樹園の雪景色(洋梨園) また雪が降りました!! 年末の大雪くらい降るのかな??なんて思っていたら、今回は全然大丈夫でした それでも、ざっと >続きを読む 今週末は「シナノスイート」「秋映」「シナノホッペ」特売します。 今週末は直売所でりんごの特売を盛大に行います。 「シナノスイート」「秋映」「シナノホッペ」を多数用意しております。 贈答品、規格 >続きを読む 梨狩り(りんご狩りもそろそろ秋映が採れるかな?) 今日も秋らしい天気です。さわやかな風が吹く心地よい季節です。 本日の梨狩りのお客さまもさわやかなお二人でした。 若い人と話をする >続きを読む もも狩り(土岐、名古屋の皆さん)13、14、15日は直売所休みます。 13、14、15日直売所休みます。 16日からは、りんごのシナノレッドの直売始まります。 洋梨ルレクチェの御歳暮贈答地方発送致します 好評・高級洋梨ルレクチェ受付しています。 黄桃狩り8/22からスタートします☆梨&りんご両方狩りは9/5スタートします☆ 黄桃狩り8/22からスタートします☆梨&りんご両方狩りは9/5スタートします☆ 黄桃狩りについては事前に電話予約が必要です。 0 >続きを読む りんご狩り 名古屋の皆さんシナノスィートのりんご狩りで楽しんでいかれました。やっぱり完熟、新鮮なりんごは、おいしいです。 信州の紅葉と信州りんご 原りんご園から車で10分ほど上ると片桐ダムの紅葉を楽しめます。 今年の紅葉綺麗にきてます(^^)
Comment
おー。
カメラ目線のめいちゃんが!
冬の間は、ぶたさんとともに暮らしていましたが、
春が来て暖かくなったので、ようやく外に出てきました。
いつもいろいろなことを教えて下さってありがとうございます。
今日は、とても暖かかったので、遅れ仕事をしている身とすると、焦るばかりです。
ふじの剪定をしていたのに、午後から洋梨の剪定に変わり、調子がでてきたところで、今日は終わりになってしまいました。
明日は、お天気が心配。
どうもお天気、長続きしませんね。
困るわー。
みやしたさん先日はおじゃましました。
天気が悪くて困ったもんです。
りんごの台木を見させて頂いて、すごくビックリしました。
タイミングよく三村さんにも連絡がとれて自分も勉強になりました。
雨降り仕事で台木の接ぎ木頑張って下さい。
また、おじゃまします。
*ピンクレデーおいしかったですよ(^^)