下伊那郡喬木村のいちご造りのプロ「一期屋」です。 2009/12/14 農園日記 下伊那郡 やっちゃ 本日、友人のいちご屋さんに遊びに行きました。 いちご狩りで有名な喬木村の苺の技術をひっぱって行ってます。 今年の出来も良さそうですよ。ぜひ喬木村のいちご狩りに来てください(^^) 喬木村の「一期屋」1月16日から開園です。 詳しくは、喬木村農村交流研修センターTEL0265?33?3999まで ←前の記事 本日久しぶりの休日です。 →次の記事 松川町のお猿さん!! この記事と関連する情報 桃狩り始まりました。 桃狩りオープン初日から多くの皆さんみえて下さいました。 リピーターの方、初めて来園されるお客様、皆さん今年の桃は「甘いね!」と声 >続きを読む りんご(シナノレッド)収穫始まりました。桃狩りは17日までです(^^) りんごの早生品種「シナノレッド」の収穫が始まりました。 今年は朝夜は非常に涼しく過ごしやすいです。りんごについても >続きを読む 今週末は「サンふじ」「ピンクレディー」を特売します。 今週末は自家用規格外りんご「サンふじ」「ピンクレディー」特売を行います。 ご贈答用のりんご「サンふじ」洋梨「ルレクチェ」もまだあ >続きを読む あけましておめでとうございます^^ あけましておめでとうございます。 今年もお客様が喜んで頂けるよう果物栽培に頑張っていきたいと思います。 どうぞよろし >続きを読む 松川町りんごワイン会のご案内になります。 松川町りんごワイン会のご案内になります。 当園も昨年からオリジナル林檎ワインの販売を始めております。 今回、松川町でワイン販売農 >続きを読む 梨を抜根して桃を植えます。 昨日、今日2日にかけて、梨の木を抜いて、桃の定植の準備をしました。 親父と二人、しばらくぶりの重労働で、二人とも筋肉痛です。 今 >続きを読む 桃の剪定講習会 昨日、松川町の桃生産者で桃の剪定講習会を行いました!! 先生には飯田市の桃生産者の鬼頭さんをお願いして各果樹園を巡回 >続きを読む 南信州、行楽の秋いよいよ梨、林檎本格化してきました。 南信州、行楽の秋いよいよ梨、林檎本格化してきました。 梨の王様「南水」りんごは人気の高い「秋映」、「涼香」「シナノピッコロ」など >続きを読む 梨狩り(南月梨、豊水梨やってます) 秋らしい気持ちの良い1日でした。 お客様(若い娘)が近くにあるコスモスを見て話しかけてくれました。 毎日通る道ですがコスモスあっ >続きを読む 梨、りんごの新品種を接ぎ木で更新します! この時期、有力な新品種を増産するために接ぎ木という作業をします。 現在栽培している品種の枝に新品種の枝(穂木と言いま >続きを読む