松川町のお猿さん!! 2009/12/16 農園日記 松川町 やっちゃ 最近、動物園に行かなくても気軽にお猿さんに会える様になりました。 お猿さんも人間に慣れて車を止めて見ていても逃げもしません。 山に近い果樹園は被害もでています。 困ったもんです!! ←前の記事 下伊那郡喬木村のいちご造りのプロ「一期屋」です。 →次の記事 1日で冬景色になりました(松川町小八郎岳下) この記事と関連する情報 タケミカツ”チの調教ゼッケン届きました。 友人からダービーに出走したタケミカツ”チの調教ゼッケンが届きました。 直売所にお守りとして飾りたいと思います。 タケミカツ”チと >続きを読む りんごジュースを使った料理のレシピ作り 今年は2月に入ってからも雪が多いし寒さもキツイです! 今日も朝から雪降りで外仕事ができないので「りんごジュースを使った料理」のレ >続きを読む 桃の摘果 昨日から桃の摘果作業に入りました。 昨日も今日も5月としては気温が異常に高いです。 まだ体がこの暑さに慣れていないため怠さを感じ >続きを読む りんご(シナノレッド)そろそろ収穫です。桃狩りの最終。ありがとうございました。 林檎狩りそろそろ始まります。 今年のシナノレッドは、うまいです!! 極早生桃「ちよひめ」 本日、極早生桃「ちよひめ」の収穫を行いました。 今年も早いですね!6月中に「ちよひめ」を収穫したのは初めてです。 年々生育が早く >続きを読む 直売所では梨「豊水」「二十世紀」りんご「シナノドルチェ」「シナノピッコロ」「すわっこ」桃「幸茜」を販売します。 直売所では梨「豊水」「二十世紀」りんご「シナノドルチェ」「シナノピッコロ」「すわっこ」桃「幸茜」を販売します。 * >続きを読む 南水梨の花付け 昨日、南水梨の受粉作業をしました。 天気もよく、良い条件の中で作業が終了でヨシヨシでしたが今日は不安定な天気で曇り >続きを読む 桃の仕上げ摘果と梨の袋掛け 雨の少ない梅雨でそろそろ水不足の心配が出てきました。 災害にならない程度の雨が欲しいですね! 当園た >続きを読む 竹島園地のカモメ 昨晩りんごのお客様と蒲郡で忘年会をしました。今日は竹島のカモメを見にきました(^O^) 東京、浅草方面に行って来ました!! 私用で昨日、今日と2日間浅草方面に行ってきました。 はじめて東京スカイツリーも見てきました。 ほぼ完成にちかいので >続きを読む