「涼香の季節」のリンゴ狩り始めました。 2009/10/03 りんご, 農園日記, 梨 りんご狩り, 秋映, 南水, 梨狩り やっちゃ 本日から、りんご狩り「秋映」に加えて「涼香の季節」も始めました(^^) いろんな品種を食べ比べて下さい!! 南水梨の梨狩りも一緒にできますよ ←前の記事 りんご狩り(涼香の季節と秋映)梨狩り(南水梨と日の出)になります。 →次の記事 梨狩り、りんご狩り(直売所の番犬バンチです) この記事と関連する情報 りんご狩り「長野県産のサンふじは、やっぱりうまい!!!」 本日、小雨の中りんご狩りが、入りました。 みなさん、そろって言われるのが「長野県産サンふじを食べたい!!松川産がいいね?うまいね >続きを読む 有害鳥獣の対策になるかな? ここ何年か我が家の自家用さくらんぼを食していない! 何故か?実が付かない訳でもない!時には大豊作の年もある。 理由は野鳥の食害で >続きを読む 雪が降りました(梨、プルーン、桜) 今朝起きたら、雪が薄っすら積もってました 4月中旬に積もるなんて初めての体験です。 果樹も花の早い品種プルーンや桃 >続きを読む 20日(火)まで梨狩り林檎狩り両方できます。 20日(火)まで梨狩り(南水)りんご狩り(秋映、シナノスィート、涼香の季節)両方できます。 来週からはシナノスィート、シナノゴー >続きを読む 梨、洋梨、桃の袋掛け作業 この時期、大切な仕事になります袋掛け作業をやっています(梨、洋梨、桃)! 袋掛けとは幼果にひとつずつ袋を掛けて虫など防ぐと共に病 >続きを読む 原りんご園の中玉トマト順調です。 中玉トマトの生育順調です。今一段目の花が咲き始めたところです(*^_^*) 林檎「ピンクレディー」に鮮度保持剤を処理しました。 昨日りんご「ピンクレディー」を収穫して本日、鮮度保持剤「スマートフレッシュ」を処理しました。 果実の劣化を早める原 >続きを読む 1日で冬景色になりました(松川町小八郎岳下) 今までの暖かい冬が1日で激寒の冬景色になりました。 犬の散歩がてら山へ行って来ました。 冬の山もいいですね!! 天 >続きを読む 南水 南信州で梨の甘さを限りなく追求し、改良を重ね生み出された赤梨です。糖度が14?15度と甘い味わいとさわやかな食べ口で人気の商品で >続きを読む 駒ケ根市光前寺に初詣 毎年初詣は駒ケ根市の光前寺に行きます。 初詣のあとには光前寺前のお蕎麦屋さん「やまだや保翁」に必ず寄ります!! 自 >続きを読む