本日久しぶりの休日です。 2009/12/11 りんご, 農園日記, 洋梨 サンふじ, ルレクチェ やっちゃ 荷造り作業に追われ本日1日久しぶりに休暇をとりました。 人間休みは必要ですね。 明日から又頑張ります(^^) *ちなみに今年のお歳暮人気NO.1はサンふじとルレクチェ(洋ナシ)の詰め合わせでした。 ←前の記事 今年のりんご狩りの予約終了しました。(ルレクチェのギフト好評です) →次の記事 下伊那郡喬木村のいちご造りのプロ「一期屋」です。 この記事と関連する情報 「イモリ」発見!!(高森町) 「イモリ」って皆さん見たことありますか?? 自分は「ヤモリ」は見たことありますが「イモリ」は初めて見ました!! 隣 >続きを読む 桃狩り7月19日(金)から始めます。 今シーズンの桃狩り7月19日(金)から始めます。 予約が必要になりますが出来たらメールかFAXでお願いします。 電話での受付は日 >続きを読む タラの芽(山菜通販)の予約注文始まりましたよ!! タラの芽(山菜通販)の予約注文始まりました。 今年については寒さの影響をかなり受けています。平年の出荷日4月20日頃 >続きを読む 桃狩り(岐阜の皆さん)?桃狩り12日で終了です。 好評の桃狩り12日(火)にて終了いたします。 予約については、できるだけ早めにお願いします。 8月25日頃から梨狩り(幸水)を始 >続きを読む 民泊を始めます! 原りんご園、民泊を始めます。 保健所から正式に旅館業の許可がおりました。 全く無知で始めることになりただ今「民泊」の勉強中です >続きを読む 本日から桃狩り始めました(長野県観光のコースに桃狩りはどうですか) 本日から桃狩り始めました!! 3日続きの晴天で桃の甘さが増しました 昨年より出来が良いですね(^^) 今日のベスト >続きを読む 自家用(家庭用)サンふじお客様に好評です。 2月に入ってから自家用りんごの注文が多くなりました。 (家庭で食べるから形や若干の傷があってもかまわない )というお客様の購入で >続きを読む 苺、始まりました 今年は暖房に使う燃料も高く苺の出荷も若干遅れてます。一月中旬から本格的に地方発送承ります。 桃の剪定終了しました。(桃の枝、薪ストーブの薪に使用します) やっと桃の剪定が終わりました!! 次は南水梨の剪定です。 大変な仕事ですが自分は好きな仕事です。(収穫と同じくらい) 本日も友人 >続きを読む 信州りんごのりんご狩り(暖かい服装で来て下さい) 本日寒い1日でした。 皆さん冬物のジャンパー着ていらしてます。 これから寒さが強い日はセーターも必要かも 温かい所 >続きを読む