松川町の雪景色 2010/02/02 農園日記 松川町, 雪景色 やっちゃ 本日早朝の雪景色です。 早朝の写真は空気が綺麗で景色が映えますね(^^) 春先に降る湿った雪でした。 朝の冷え込みで雪が凍り、雪かきが大変でした!! Comment 匿名 より: 2010/2/5 金曜日 16:16:00 梅○がでています。やっちゃのイタズラを夢に見ます。 省吾 やっちゃ より: 2010/2/6 土曜日 8:21:32 匿名の省吾さんひさしぶりです。 寒いですが元気でやってますか?? 暖かくなったら、またイタズラしに行きますよ!! ←前の記事 桃の剪定講習会(まつかわ) →次の記事 信州の寒さに耐える「たらの木」 この記事と関連する情報 桃「ちよひめ」初収穫!!(桃狩りは17日からの予定です) 桃の極早生種「ちよひめ」の収穫が始まりました この品種は桃狩りはやりません(すみません) 次の品種「日川白鳳」から >続きを読む 梨狩り、りんご狩り(飯田市地元のお客様) 地元の飯田市のお客様もみえてくれました(^^) 地元のお客様も、やっぱり嬉しいですね!! ありがとうございます。 薪ストーブの薪を運搬(りんごの木です) 本日、りんごの木を切断し神戸の方が薪ストーブの薪として運搬しました。 りんごのお客様ですが、信州の魅力にはまり神戸 >続きを読む 今週末から林檎「ピンクレディー」の販売を開始します。 この3連休がりんご狩りのピークになりそうですね! 勿論、りんご狩りの品種は「サンふじ」になります。 直売所では今週末から林檎「ピ >続きを読む りんご「ピンクレディー」巡回勉強会!! 昨日りんご「ピンクレディー」の巡回勉強会がありました。 ピンクレディーとはオーストラリア生まれの新品種です。 酸味が >続きを読む 桃、梨の花満開! 春を感じるこの瞬間が気持ち良いですね! 桃、梨の花が次々と開き始めました。 ピンク、ホワイト、八重などバラエティ豊かです。 なか >続きを読む 今年から、原りんご園では中玉トマトを作ります。 中玉トマトの定植です。来年の三月から出荷します。成長をブログで見て下さいo(^-^)o 自家用(家庭用)サンふじお客様に好評です。 2月に入ってから自家用りんごの注文が多くなりました。 (家庭で食べるから形や若干の傷があってもかまわない )というお客様の購入で >続きを読む 桃の摘果&袋掛け 梅雨入りしてから雨量が少ない南信州です。 果物全般に水分を必要としているこの時期災害にならない程度にまとまった雨が欲しいものです >続きを読む りんご狩りシナノスイート、南水(飯田、下伊那郡松川町) 本日、名古屋の皆さんシナノスイート、南水、涼香、紅玉などなど、くだもの狩りをされました。 りんご狩りはじめての体験との事、新鮮な >続きを読む
Comment
梅○がでています。やっちゃのイタズラを夢に見ます。 省吾
匿名の省吾さんひさしぶりです。
寒いですが元気でやってますか??
暖かくなったら、またイタズラしに行きますよ!!