桃の摘果作業、桃狩り果樹園に移動してきました!! 2013/05/27 桃, 農園日記 摘果作業, 桃, 桃狩り やっちゃ 桃の摘果作業も半ばまできました。 やっと桃狩りを行う果樹園まで移動してきました。 摘果当初は遅霜被害を心配しながらの作業でしたが、やっとここにきて、しっかりとした実を確認でき安心しました。 今年は所々、遅霜被害を感じながらの作業ですが、なんとかなるな!プラス思考で前向きに行けそうです。 これからの農業は毎年、異常気象があるもんだと思い取り組まないといけないとツクヅク思いいます。 ←前の記事 林檎「ピンクレディー」の取材!SBC信越放送 →次の記事 南信州を代表する梨「南水梨」の袋掛け作業 この記事と関連する情報 ピンクレディー苗木の定植(梨、りんご他) 将来の経営を考えながら毎年、果樹の苗木を定植します。 なかでも林檎のピンクレディー30本の定植は数量が多く大変でした。 ピンクレ >続きを読む ただ今、信州りんご「サンふじ」&洋梨「ルレクチェ」のギフト受付中です。 お歳暮、ギフトの時期となり原りんご園では林檎「サンふじ」洋梨「ルレクチェ」の注文を受け付けしています。 「サンふじ」 >続きを読む 明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。 今年も相変わらずよろしくお願いいたします。 今年についても、何か面白いことができたらいいな?楽 >続きを読む 飯田市大宮神社の桜満開 原りんご園の陽光りんご 陽光りんごの出荷最盛期です。糖度ののったあま?い林檎です。 りんご狩り11月27日(日)で終了です。 りんご狩り11月27日(日)で終了です。 11月23日夜半から雪が降り始めました! 贈答用サンふじ収穫中 贈答ギフト向けのサンフジの収穫中です。地方発送の注文まだ間に合います?御歳暮にご利用いかがですか 本日から桃狩り始めました。 桃狩りのオープン初日から多くの皆さんみえて下さいました。 毎年初日はお客様の反応をみながら緊張をします! おそるおそる皆さんに食 >続きを読む りんごの剪定始めました(^^) りんごの剪定を始めました。 毎年悩みながら楽しんでやっています 秋の様子をイメージしながら切っていますが、どうなり >続きを読む 信州リンゴのりんご狩り 今日は、うす曇りで比較的暖かい1日でした。 りんご狩りのお客様も厚手のジャンパーを脱ぐ姿を多くみました。 皆さん楽 >続きを読む