梨狩り8月28日(金)から始めます。 2009/08/23 農園日記, 梨 幸水, 梨狩り やっちゃ 幸水梨の収穫始りました。 梨狩りは28日からスタートです。予約をお願いします。 ←前の記事 桃は終了しました、梨(なつしずく初収穫です) →次の記事 蛇って泳ぐのですね?? この記事と関連する情報 竹炭 果樹の苗木の植え付けに竹炭を土に混ぜて使います。 土壌改良の効果が高い様です。 下伊那郡喬木村の知的障害者施設の悠 … >続きを読む 「涼香の季節」のリンゴ狩り始めました。 本日から、りんご狩り「秋映」に加えて「涼香の季節」も始めました(^^) いろんな品種を食べ比べて下さい!! 南水梨の梨狩りも一緒 … >続きを読む ピンクレディー(林檎)の荷造り 今年、最後の仕事になりました。 希少価値の林檎「ピンクレディー」の荷造り作業です。 酸味の強い林檎ですので好きな人にはメチャクチ … >続きを読む りんご狩り「シナノスィート」「シナノゴールド」「ぐんま名月」 今週末からりんご狩りの品種「シナノスィート」「シナノゴールド」「ぐんま名月」になります。 直売所ではりんごの希少な品種、酸味が強 … >続きを読む ただ今試験中! 洋ナシ(オーロラ)の収穫です?飯田下伊那のフルーツこれからが旬です。 洋ナシ オーロラの収穫です。 オーロラは緑色から黄色に 変わったら食べごろです。 うまいですよ!!! 春らしくなってきました。 日中の気温が18度やっと春らしくなってきました。 ヒガン桜も開き始めましたね。 *東日本も早く本当の春が来てほしい … >続きを読む 今年はタラの芽の進み早いですね! 今年はすべての作物の進みがかなり早いですね! まさかの山菜「タラの芽」までも昨年のことを思うとビックリする進み方です。 来週から … >続きを読む りんごの摘花作業 りんごの摘花作業をやっています。 この時期大切な作業となります。 多くの花を実にする前に必要でない花を摘んで養分を残っている花に … >続きを読む 夏休みに入り桃狩り忙しくなってきました! 子供達が夏休みに入り南信州への旅行の一部に桃狩りが喜ばれています。当園でテント一式、ブルーシート、御座、ナイフ、お皿、バケツ(手 … >続きを読む