竹炭 2010/03/19 農園日記 炭 やっちゃ 果樹の苗木の植え付けに竹炭を土に混ぜて使います。 土壌改良の効果が高い様です。 下伊那郡喬木村の知的障害者施設の悠生寮(TEL0265-33-3616)で購入しました。 格安で購入できますよ ←前の記事 御柱伐採!!(松川町上片桐区有林) →次の記事 山出し(松川町御柱祭) この記事と関連する情報 11/3(金)からりんご狩り「ぐんま名月」「シナノゴールド」「シナノスイート」です。 11/3(金)からりんご狩りの品種変わります。 「ぐんま名月」「シナノゴールド」「シナノスイート」人気のある品種が三つ揃いました >続きを読む この冬一番の寒さです。(梨の剪定はじめました) 今朝の気温マイナス7度でした!! 朝から梨の剪定に果樹園には行きましたが、あまりの寒さで手はかじかむは、鼻水はでる >続きを読む クッキングアップル「ブラムリー」を販売します。 日本では、まだまだ希少なりんご「ブラムリー」をご存知でしょうか? クッキングアップルとしてとても魅力的なりんごを紹介したいと思い >続きを読む 本日の桃狩り雨天のため中止致します(直売所はやってます) 本日8月12日台風接近のため桃狩りは中止致します。 桃の直売については行います。 予約の皆さんよろしくお願いいたし >続きを読む ドローンで有害鳥獣対策ができるのか? 最近、果樹園では特に鳥の被害を受けています。 完熟した桃、梨、りんごをヒヨドリ、ムクドリなど果実を食害したりカラスがイタズラで梨 >続きを読む リンゴ狩り(涼香)南水梨も今が旬です(飯田、下伊那郡松川町) 名古屋のお客様です。 中央アルプス駒ケ岳に登った帰りに寄ってくれました。 「今日は天気もよく山からの風景よかったよ。富士山もきれ >続きを読む 桃の摘果と桃畑の草刈り 桃の摘果はじめました。 今年は若干、遅霜の影響か実のつきが悪いようです。 良い実を選び今年もおいしい桃を作りたいですね(^^) りんごの摘花作業 暑い毎日が続きます。おかげで日に焼けて真っ黒な顔で頑張っています。 今の農作業はりんごの摘花です。 たくさんの花から着果させたい >続きを読む シャインマスカットの走りを収穫しました(松川町) 当園も少しだけシャインマスカットを栽培しています。 ほとんど自家用で少しだけ直売所で販売します。 幼木の方が早く熟すのですね! >続きを読む 松川町の大藤会桃生産者で着果量の点検 松川町の大藤会生産者で桃の着果量の点検を行いました。 桃の硬核期が終わったこの時期が仕上げ摘果のポイントになります >続きを読む