洋ナシ(オーロラ)の収穫です?飯田下伊那のフルーツこれからが旬です。 2008/08/22 農園日記, 洋梨 やっちゃ 洋ナシ オーロラの収穫です。 オーロラは緑色から黄色に 変わったら食べごろです。 うまいですよ!!! ←前の記事 りんごの品種と時期 →次の記事 アグリフードEXPOに飯田下伊那の農家グループ(サンジューシー・フルーツカンパニー)で出展しました。 この記事と関連する情報 大藤会の全国大会が開催されました(山梨県) 桃の剪定技術「大藤流」を学ぶ会、大藤会の全国大会が18日19日と2日間山梨県で開催されました!! 青森県、山形県、 … >続きを読む りんごのお客さまと親睦旅行 2月のブログの更新は今日が初めてです。 ということは今日が29日ですので2月は1回だけの投稿になります。 もう少し頑 … >続きを読む 最近人気の林檎「シナノスィート」の受付始めました! 最近人気の林檎「シナノスィート」明日から少しずつ収穫始めます。 本格的な発送は17日(水)からになりますが、ただ今予 … >続きを読む 林檎(涼香)のりんご狩り(飯田、下伊那 松川町) 春日井の仲の良い家族の皆さん、ありがとうございました。 ご主人さんが、まだ早い紅玉りんごを食べてみたいと「まだ酸味がつよいですよ … >続きを読む 愛知県のぶどう農家さんに視察 東日本大震災の中愛知県三重県に視察等で行ってきました。 震災の情報を聞きながら予約や先方さまの都合などなどあり強行 … >続きを読む りんご剪定の手伝い組 昨日、一昨日と近所のりんごの剪定のお手伝いに行きました。 2日とも暖かい日が続き仕事も順調に進みました(^^) た … >続きを読む 原りんご園仕事始めです。(南水梨の剪定) 本日から仕事始めです。 南水梨の剪定からですが暖かい1日で仕事も進みました(^^) 直売所では梨「豊水」「二十世紀」りんご「シナノドルチェ」「シナノピッコロ」「すわっこ」桃「幸茜」を販売します。 直売所では梨「豊水」「二十世紀」りんご「シナノドルチェ」「シナノピッコロ」「すわっこ」桃「幸茜」を販売します。 * … >続きを読む 桃の作付け面積を拡張します。 梨園16アール(1反6畝)を借地して桃を栽培します。 梨園の棚を外して梨の木を伐採、伐根を始めました。 伐採は近所の薪ストーブの … >続きを読む 南水、ラフランス、ルレクチェにお礼肥 本日、梨のお礼肥をまきました。 お礼肥とは果物の収穫後に「ごくろうさま」の気持ちをこめて来年のために肥料をまくことです。 来年も … >続きを読む