りんごのお客さまと小旅行(南知多) 2009/02/16 りんご, 農園日記 りんご, 旅行 やっちゃ お世話になっている、愛知県のお客さまと少し遅い新年会に行ってきました。 15日は夏日、16日は寒い一日でした。 Comment 山本隆哉 より: 2009/4/27 月曜日 10:24:02 そうでしたか、南知多まで見えたのですね。佐布里の梅と南知多町内海の海岸ですね。たぶん旅館の窓から内海海岸を撮ったものですね。後は、花広場かと思います。いずれも僕の家の近くでした。一日は、暖かくて良かったですね。 ところで、ホームページにサクランボをって書いてありましたが今年は、サクランボ狩りが出来るようになるのですか? ぜひ教えて下さい。 てか、このコメントを見て下さいね。 やっちゃ より: 2009/4/27 月曜日 21:48:44 山本さんいつもコメントありがとうございます。 南知多、良い所ですね。さかながウマいし? 長野は海ナシ県です。やっぱり遊びに行くなら海を見たいな?と思います。 さくらんぼ狩り来年から本格的に始めます。来年是非ご利用お願いします。7月下旬から桃狩り、プルーン狩りは出来ます。 又遊びに来て下さい。 山本隆哉 より: 2009/4/28 火曜日 12:28:39 こんにちわ。 じゃあサクランボ狩りは、来年から始めるわけですね?わかりました。今年は、梨か、まだしたことがない桃狩りにお邪魔したいと思います。サクランボ狩りは、来年是非寄せていただきます。桃狩りは、期間が短いから気を付けなくっちゃ。 やっちゃ より: 2009/4/28 火曜日 20:10:41 是非、桃狩り来て下さい。 7月下旬から8月中旬お盆まであります。 HPブログで随時情報ながします。 よろしくお願いします。 ←前の記事 桃の剪定講習会(大藤会松川) →次の記事 本日、飯田下伊那は雪のち雨のち曇り この記事と関連する情報 南月梨も梨狩りできますよ!! 南水の兄弟の南月も梨狩り可能になりました。 幸水と南月、両方狩れます。 特徴の違う梨を食べ比べて下さい(^^) 暑いな?!桃、頂きました!また、近い内にパパ様が買いに行きまーす!一人でお使い出来そうだからな? 「イモリ」発見!!(高森町) 「イモリ」って皆さん見たことありますか?? 自分は「ヤモリ」は見たことありますが「イモリ」は初めて見ました!! 隣 >続きを読む りんごの品種と時期 いつもありがとうございます。 よくお問い合わせをいただきますので、りんごの品種と時期について ご案内します。 早生(わせ)りんご >続きを読む サンフジのりんご狩り(豊橋の皆さん) 豊橋から大きなキャンピングカーで家族七人で見えられました。子供達とっても元気でした(^O^) 今年最後のきのこ採り(松川町町有林) 本日今年最後のきのこ採りに行きました。 きのこの最後は霜しめじになります。 今日の収穫は霜しめじばかりでした。 し >続きを読む ルレクチェ(洋梨)をクリスマスのオシャレなプレゼントにどうですか *上の写真はまだルレクチェの色が青いです。下の写真のルレクチェの色ですが黄色の濃いものはそろそろ食べ頃になります。 >続きを読む 桃狩り終了!直売所で黄金桃の販売開始しました。 今シーズンの桃狩り終了しました。 これからは直売所で黄金桃、川中島白桃の販売を始めました。 人気のお徳用の自家用規格外箱を多数用 >続きを読む サンふじのりんご狩り(りんご狩り明日最終日です。) 本日のりんご狩り、晴天で気持ちの良い1日でした。 りんご狩り、明日最終日となります。 直売は12月まで、ひき続き行います。 よろ >続きを読む 明けましておめでとうございます。 大晦日から新年にまたがり松川町は雪降りです。寒い元旦です?
Comment
そうでしたか、南知多まで見えたのですね。佐布里の梅と南知多町内海の海岸ですね。たぶん旅館の窓から内海海岸を撮ったものですね。後は、花広場かと思います。いずれも僕の家の近くでした。一日は、暖かくて良かったですね。
ところで、ホームページにサクランボをって書いてありましたが今年は、サクランボ狩りが出来るようになるのですか?
ぜひ教えて下さい。
てか、このコメントを見て下さいね。
山本さんいつもコメントありがとうございます。
南知多、良い所ですね。さかながウマいし?
長野は海ナシ県です。やっぱり遊びに行くなら海を見たいな?と思います。
さくらんぼ狩り来年から本格的に始めます。来年是非ご利用お願いします。7月下旬から桃狩り、プルーン狩りは出来ます。
又遊びに来て下さい。
こんにちわ。
じゃあサクランボ狩りは、来年から始めるわけですね?わかりました。今年は、梨か、まだしたことがない桃狩りにお邪魔したいと思います。サクランボ狩りは、来年是非寄せていただきます。桃狩りは、期間が短いから気を付けなくっちゃ。
是非、桃狩り来て下さい。
7月下旬から8月中旬お盆まであります。
HPブログで随時情報ながします。
よろしくお願いします。