りんごのお客さまと小旅行(南知多) 2009/02/16 りんご, 農園日記 りんご, 旅行 やっちゃ お世話になっている、愛知県のお客さまと少し遅い新年会に行ってきました。 15日は夏日、16日は寒い一日でした。 Comment 山本隆哉 より: 2009/4/27 月曜日 10:24:02 そうでしたか、南知多まで見えたのですね。佐布里の梅と南知多町内海の海岸ですね。たぶん旅館の窓から内海海岸を撮ったものですね。後は、花広場かと思います。いずれも僕の家の近くでした。一日は、暖かくて良かったですね。 ところで、ホームページにサクランボをって書いてありましたが今年は、サクランボ狩りが出来るようになるのですか? ぜひ教えて下さい。 てか、このコメントを見て下さいね。 やっちゃ より: 2009/4/27 月曜日 21:48:44 山本さんいつもコメントありがとうございます。 南知多、良い所ですね。さかながウマいし? 長野は海ナシ県です。やっぱり遊びに行くなら海を見たいな?と思います。 さくらんぼ狩り来年から本格的に始めます。来年是非ご利用お願いします。7月下旬から桃狩り、プルーン狩りは出来ます。 又遊びに来て下さい。 山本隆哉 より: 2009/4/28 火曜日 12:28:39 こんにちわ。 じゃあサクランボ狩りは、来年から始めるわけですね?わかりました。今年は、梨か、まだしたことがない桃狩りにお邪魔したいと思います。サクランボ狩りは、来年是非寄せていただきます。桃狩りは、期間が短いから気を付けなくっちゃ。 やっちゃ より: 2009/4/28 火曜日 20:10:41 是非、桃狩り来て下さい。 7月下旬から8月中旬お盆まであります。 HPブログで随時情報ながします。 よろしくお願いします。 ←前の記事 桃の剪定講習会(大藤会松川) →次の記事 本日、飯田下伊那は雪のち雨のち曇り この記事と関連する情報 りんごとカツ丼目的で松川に (こんにちは。原りんご園のやっちゃです。お客様からいただいたメッセージを掲載させていただきます。お便りをいただきましてありがとう >続きを読む 林檎ワイン新酒のサンプル 林檎ワイン新酒のサンプルが出来上がってきました。 今年は林檎(サンふじ、ピンクレディー他)が75%洋梨(ルレクチェ、ウインターネ >続きを読む 改植準備(りんごの木を抜根) りんごの改植準備のため抜根作業を行いました。 バックホーをフル活用して順調に作業ができました *バックホーの運転っ >続きを読む 長野県中野市に桃の視察に行きました(大藤会) 本日長野県の中野市に桃の視察に行きました。 私達のいる南信州からは2時間くらい高速自動車道で移動します。 県庁所在 >続きを読む サンふじ台風の影響なかったです(^^) 本日台風の様子を1日伺っていました。 午前中雨が強かったです。 昼くらいから風が強かったです!! さーどうなるのか >続きを読む 今年のもも狩り12日が最終となります。 今年の桃狩りたくさんの皆さんご利用ありがとうございました。 明日12日が桃狩り最終となります。 来年もおいしい桃造り頑張ります。 >続きを読む ふじのご案内 ふじは毎年11月下旬より承ります。 その年の気候にもよりますが蜜が入るいわゆる話題の「蜜入りリンゴ」とはこの種類のことをいい、リ >続きを読む 梨狩り、リンゴ狩り シルバーウィーク始まりました。(直売もやってます) 多くの皆さん来園ありがとうございます。 天気もよし気持ちよい1日でした。 今日の1番人気はあきつ”き梨でした。スイカをよりイッソ >続きを読む 桃狩り終了!今週末から川中島白桃、黄金桃を徐々に販売していきます。 今シーズンの桃狩りも終了しました。 来園された沢山のみなさん本当にありがとうございました。 今週末くらいから直売所では桃について >続きを読む やっぱり信州りんごが一番!! 待望のりんご届きました。 おいしい、おいしい、りんごありがとうございました。 りんごの産地は、かずかずあれど・・・やっぱり信州り >続きを読む
Comment
そうでしたか、南知多まで見えたのですね。佐布里の梅と南知多町内海の海岸ですね。たぶん旅館の窓から内海海岸を撮ったものですね。後は、花広場かと思います。いずれも僕の家の近くでした。一日は、暖かくて良かったですね。
ところで、ホームページにサクランボをって書いてありましたが今年は、サクランボ狩りが出来るようになるのですか?
ぜひ教えて下さい。
てか、このコメントを見て下さいね。
山本さんいつもコメントありがとうございます。
南知多、良い所ですね。さかながウマいし?
長野は海ナシ県です。やっぱり遊びに行くなら海を見たいな?と思います。
さくらんぼ狩り来年から本格的に始めます。来年是非ご利用お願いします。7月下旬から桃狩り、プルーン狩りは出来ます。
又遊びに来て下さい。
こんにちわ。
じゃあサクランボ狩りは、来年から始めるわけですね?わかりました。今年は、梨か、まだしたことがない桃狩りにお邪魔したいと思います。サクランボ狩りは、来年是非寄せていただきます。桃狩りは、期間が短いから気を付けなくっちゃ。
是非、桃狩り来て下さい。
7月下旬から8月中旬お盆まであります。
HPブログで随時情報ながします。
よろしくお願いします。