りんごの苗に接ぎ木 2009/02/09 りんご, 農園日記 りんご やっちゃ りんごの新品種の接ぎ木作業をしました。 3年後には収穫始ります。 「すわっこ」と「ぐんま名月」うまいですよ!!! 楽しみです(^^ ←前の記事 りんご剪定枝の片付け →次の記事 桃の剪定講習会(大藤会松川) この記事と関連する情報 昔は野球少年!! 本日朝から雨降り!!諸事情ありまして女房が朝から大掃除。 昔のものが次から次と出てきます。 写真など出てくると大掃 >続きを読む 今週末から信州りんご「サンふじ」の林檎狩り始まります。 今週末から信州りんご「サンふじ」の林檎狩り始まります。 まだまだ走りなので蜜の量は少ないと思いますが「サンふじ」の美味しさは変わ >続きを読む アメ横にぎやかでした(東京) 12月28日仕事で東京へ行きました。 時間があったので久しぶりにアメ横に寄りブラブラと 年末のアメ横は初めてですが >続きを読む サンふじ、ピンクレディーの収穫始めました。 今週に入りサンふじ、ピンクレディー2品種りんごの収穫を始めました。 少雨や台風と色々あった1年でしたが収穫を迎えています。 毎年 >続きを読む 明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。 本年も相変わらずどうぞよろしくお願いいたします。 *1月7日から通販商品入れ替え予定です。 ドローンで有害鳥獣対策ができるのか? 最近、果樹園では特に鳥の被害を受けています。 完熟した桃、梨、りんごをヒヨドリ、ムクドリなど果実を食害したりカラスがイタズラで梨 >続きを読む 南水梨の袋掛けとワンちゃん^^ 今日はひさしぶりに日中気温があがりました。 南水梨の袋掛け作業を行いました、棚下作業です適度な日陰とたまに吹く風が >続きを読む ハクビシン撃退グッズ!?(桃果樹園) 桃の収穫や桃狩りが今週末から本格化する前に毎年悩まされる鳥獣害の被害の低減を考えて少しばかり対応してみました。 最 >続きを読む りんごの品種と時期 いつもありがとうございます。 よくお問い合わせをいただきますので、りんごの品種と時期について ご案内します。 早生(わせ)りんご >続きを読む サンふじのりんご狩り(岐阜の皆さん) 天気が良かったのでよかった(^O^)ちょっと風が冷たかったけどりんご狩りしてたら熱くなってきたとの事。蜜もしっかり入ってました( >続きを読む