シナノスィートりんご狩り(飯田、下伊那郡松川町) 2008/10/27 りんご, 農園日記 りんご狩り, シナノスィート, 下伊那, 松川, 南水, 飯田 やっちゃ 名古屋の家族の皆さんシナノスィートのりんご狩りをされました。 「まだ南水梨狩りできますか?」って聞かれましたが「すみません、25日で全部収穫してしまいました」 直売所での南水は、まだ若干残ってます。希望の方は、お早目に予約して下さい。 南水のファンが多いのにもビックリしました。 ←前の記事 りんご狩りシナノスィート(飯田、下伊那郡松川町) →次の記事 南水、ラフランス、ルレクチェにお礼肥 この記事と関連する情報 ルレクチェ(洋梨)の袋掛け作業 ラフランス(洋梨)の袋掛けが終わりルレクチェ(洋梨)の袋掛けを始めました。 最近人気のある高級洋梨のルレクチェです。 今年は順調 … >続きを読む 7月31日、8月1日は桃狩りを臨時休業致します! 品種切り替えの為7月31日(火)と8月1日(水)は桃狩りを臨時休業致します。 直売所については通常通り行ないますので … >続きを読む 先日の大雪 先日の大雪です。積雪25センチはありました。我が家より一段標高が高い所では45センチ積もったとか 御柱祭の縄打ち(松川町) 本日、松川町の御柱祭の縄打ち作業が行われました。 柱引きの縄になります。 自分がこの作業をするのが生まれて2回目に … >続きを読む もも狩り(土岐、名古屋の皆さん)13、14、15日は直売所休みます。 13、14、15日直売所休みます。 16日からは、りんごのシナノレッドの直売始まります。 南信州の山菜「タラの芽」収穫始まりました! 待ちに待った山菜のシーズンです! 春の山菜の王様「タラの芽」の収穫を始めました。 今年の気候は暑かったり寒かったりと安定しない天 … >続きを読む 本日から桃の剪定に入りました。 先日の大藤流の桃の剪定を勉強して本日から桃の剪定に入りました。 やっぱり奥が深いです。 切りだして迷いが多く友人の … >続きを読む 本日晴天りんご園 暖かくなりました(^^)日差しの強さを感じる毎日です。 朝夕は、まだまだ寒さがキツイけど・・・ これから収穫にむけて頑張ります。 … >続きを読む 桜と椿(飯田市座光寺) 本日、桜と椿が同時に咲くめずらしい光景を見ました。 桜は樹齢250年くらいと聞きます。 歴史を感じますね 他にも写 … >続きを読む 桃の出荷が始まりました 甘い桃が収穫できました。皆さん遊びながらぜひ来て下さい 今日はとてもいい天気です