今日のタラの芽の様子 2010/04/11 タラの芽 タラの芽 管理人 タラの芽の様子です。 頭が少々緑になってきました。 順調にいけば、今週末から収穫に、なるのでは?? また随時、状況を報告します。 ←前の記事 冬眠から目覚めた蛇(りんごの果樹園) →次の記事 南水梨の摘蕾作業 この記事と関連する情報 天ぷらパーテイー(たらの芽、たけのこ) 山菜オジサンの仲間で天ぷらパーテイーをしました。 旬のたらの芽、たけのこ美味いです。 ひさしぶりの雪ですね!! 雪のなかの「たらの木」です。 もう、しばらく冬眠ですね!! タラの芽の現状の様子 長野県は寒い日暖かい日の繰り返しです。 タラの芽の現状の様子です。 少し緑の芽の部分が出てきましたよ タラの芽収穫始まりました。 今年は早いですね! タラの芽の収穫始まりました。1回の収穫が1kgから3kgになります。 予約の順番で発送しております。気温によ >続きを読む たらの芽、来週からピークになっていきます。 今年は寒さで収穫遅れていましたが、ここにきてやっと収穫量が増えてきました。 来週からピークになります。5月20日く >続きを読む 信州の寒さに耐える「たらの木」 今日のたらの芽 今日のたらの芽の様子です。 気温も20度近くなり、ここにきて一気にたらの芽も進みました。 収穫が待ちどうしいですね >続きを読む 本日「タラの芽」今シーズン初収穫です!! お待たせしました?!!「タラの芽」本日、初収穫になりました。 寒さの影響で昨年より遅れての収穫ですが品質的には、まず >続きを読む たらの芽の出荷、終盤になりました(12日が最終になります) タラの芽の収穫始まりました。 待ちに待った山菜のシーズンがやってきました! 春の山菜の王様「タラの芽」の収穫を始まりました。 今年の気候はここにきて高温が続き >続きを読む