りんごの支柱たて!!(連休の桃狩り前日に確認して下さい) 2010/07/13 りんご, 農園日記 りんご, 桃狩り やっちゃ 毎日雨の日が続きます。 りんごの木も雨の水をしっかりふくんで重いと言ってます りんごの木に支柱をたてて木が折れないようにしました。 危なくもう少しで折れそうな木もありました!! アブナイ!!アブナイ!! ちょっと油断をしていたら・・・ ホントよかったです *連休の桃狩りの予約ですが前日にもう1回確認してください。 雨が続きますと熟期が少し遅くなります。 Comment みやした より: 2010/7/14 水曜日 0:23:27 こんばんは。 さんさんファームの桃畑では、主枝と競争中の成り枝がみごとにぼきっと折れていました。 日川白鳳です。 あら?(泣) 成り枝は大量に実がついているのでキケンですね。 先日は、おじさんなのに若い方たちの飲み会にお誘いいただき、ありがとうございました。 翌日、ちよひめを取りに行き(遅いんじゃないかとすごーく心配していました)、その次の日には全部収穫が完了しました。 毎日、むくむくと目に見えて大きくなる桃に感動しています。 今シーズンはここまできたら、あとは収穫だけなんですが、未だにいつ取るのが一番いいのかわからないという困った桃農家ですよ。 一年、一年勉強、経験ですね。 日川白鳳、今日ひとつ食べました。 一本、とても赤い木があるんです。雨が続いている割にはおいしかったですよ。 さてさて、いつ取りましょうかね。 やっちゃ より: 2010/7/14 水曜日 8:52:16 みやしたさんメールありがとうございます。 毎日よく降りますね!!今朝は、すごい雨です。 バケツをひっ繰り返したような雨と言いますがホントそんな感じです。 旦那さんには、いつもお世話になっています。 桃の収穫時期ですが今年は特に難しいですね!! 晴天が続くと色と玉張りでなんとなく適期がわかるのですが・・・。 座光寺のSさんが言うには日川白鳳は雨が続く年でもわりと味ブレしないようです。 今週の日曜日あたりから収穫できるような気がします?? 楽しみですね(^^) またよろしくお願いします。 ←前の記事 桃「ちよひめ」初収穫!!(桃狩りは17日からの予定です) →次の記事 高校野球の観戦(長野県大会) この記事と関連する情報 今週末は梨狩りと林檎狩りが両方できます^^ 今週末は、ちょうど梨狩りと林檎狩りが両方できます。 梨は「豊水」と「南月」の2品種、りんごは「すわっこ」となります。 秋風が清々 >続きを読む りんごの摘花作業 暑い毎日が続きます。おかげで日に焼けて真っ黒な顔で頑張っています。 今の農作業はりんごの摘花です。 たくさんの花から着果させたい >続きを読む 【緊急発売★桃5kg2Lサイズ12玉13玉販売を50ケース限定】 毎日暑い日が続きますね。 人間はこの暑さを嫌がりますが桃は高温と日照時間が長い事で美味しくなります。当園おススメの桃「あかつき」 >続きを読む ブドウ園拝見!! 最近ブドウ栽培に少しばかり興味があります。 たまたまブドウ園の横を通ったら園主のMさんがいたので、つかまえてブドウ >続きを読む りんごの摘果作業中! >続きを読む 信州りんごのりんご狩りどうですか 台風9号 これから台風9号が松川にも近付きます。リンゴなど果物に影響がなければいいけど りんご狩りシナノスィート(飯田、下伊那郡松川町) 本日、小雨の1日でした。 あいにくの天気でしたが、三重県のみなさん、「せっかく信州まで来たのだから、りんごのもぎとりをしたい」と >続きを読む 信州まつかわ温泉がすぐそこです! こんにちは。 夏休みのご予定は決まりましたか? 信州まつかわ温泉「清流苑」で一日遊んで、帰りに信州の果物をお土産にするプランはい >続きを読む 行楽の秋!南信州でりんご狩り、梨狩りどうですか? 行楽の秋!南信州では山の紅葉、信州そば、山のキノコ、そして旬の梨、りんごなどこれから秋の味覚万歳です! 当園も梨、り >続きを読む
Comment
こんばんは。
さんさんファームの桃畑では、主枝と競争中の成り枝がみごとにぼきっと折れていました。
日川白鳳です。
あら?(泣)
成り枝は大量に実がついているのでキケンですね。
先日は、おじさんなのに若い方たちの飲み会にお誘いいただき、ありがとうございました。
翌日、ちよひめを取りに行き(遅いんじゃないかとすごーく心配していました)、その次の日には全部収穫が完了しました。
毎日、むくむくと目に見えて大きくなる桃に感動しています。
今シーズンはここまできたら、あとは収穫だけなんですが、未だにいつ取るのが一番いいのかわからないという困った桃農家ですよ。
一年、一年勉強、経験ですね。
日川白鳳、今日ひとつ食べました。
一本、とても赤い木があるんです。雨が続いている割にはおいしかったですよ。
さてさて、いつ取りましょうかね。
みやしたさんメールありがとうございます。
毎日よく降りますね!!今朝は、すごい雨です。
バケツをひっ繰り返したような雨と言いますがホントそんな感じです。
旦那さんには、いつもお世話になっています。
桃の収穫時期ですが今年は特に難しいですね!!
晴天が続くと色と玉張りでなんとなく適期がわかるのですが・・・。
座光寺のSさんが言うには日川白鳳は雨が続く年でもわりと味ブレしないようです。
今週の日曜日あたりから収穫できるような気がします??
楽しみですね(^^)
またよろしくお願いします。