桃の作付け面積を拡張します。 2014/03/19 桃, 農園日記 桃 やっちゃ 梨園16アール(1反6畝)を借地して桃を栽培します。 梨園の棚を外して梨の木を伐採、伐根を始めました。 伐採は近所の薪ストーブのオーナーさんにお願いして伐根作業は自分でやります。 1年に1回だけバックホーの運転をしますが、これが楽しいんです!! おもちゃみたいな感覚ですね^^ ただ、先の仕事が詰まってきました。急がねば!! ←前の記事 りんごの剪定作業 →次の記事 桃の摘蕾作業始まりました。 この記事と関連する情報 原りんご園本日お休みします。 昨夜から雨降りになり本日久しぶりにお休みにします。よろしくお願いします。 今年のりんご狩りの予約終了しました。(ルレクチェのギフト好評です) 今年のりんご狩りの予約終了しました。 たくさんのみなさんりんご狩り、梨狩り、桃狩りみえてくれましてありがとうござい >続きを読む 絵手紙、始めました。 まだまだ、これからだけど楽しいよ・・ 桃狩り8月13日が最終になります。 桃狩り8月13日が最終になります。 直売所は8月14日まで行ない15日16日は休みになります。 宜しくお願い致します。 桃狩り&直売所もやっています。 桃狩りのお客様 りんごのお客様からお魚が届きました?^^ ありがたいことです!! 海なし県の長野県は、なによりお魚がご馳走です^^ 魚も1本「まる」で頂けたのでお隣の釣り名人 >続きを読む 宅配伝票のプリンターを新調しました(桃の発送準備) 十数年使ったドットインパクトプリンターが故障してエプソンのVP2300を新調しました。 宅配ソフトでお世話になって >続きを読む 梨狩りりんご狩り両方できるのは25日までになります。 りんごの剪定の手伝い 今週は火曜、水曜、木曜と3日続けて近所の方のりんごの剪定の手伝いです。 今日は寒い1日でしたがダンダンと勢いがつき >続きを読む 南水梨の荷造り作業 南水梨の出荷最盛期です。今年の玉のサイズは比較的大玉です。甘くて日持ちの良い品種です。