今日は秋風みたい?
農園日記 やっちゃ
東京じゃ暑いらしいが、何だか秋風の様な気持ちE風を感じたな?!
この記事と関連する情報
-
-
皆さん!信州生まれ信州育ち信州林檎の「シナノドルチェ」って知ってますか?
今週がピークになる信州りんご「シナノドルチェ」って知ってますか? 長野県果樹試験場においてゴールデンデリシャスと千秋を交配してで >続きを読む
-
-
桃狩り終了しました。今週から梨、りんご、桃の直売始めます。
今シーズンの桃狩り終了しました。 多くの皆さんご来園ありがとうございました^^ 今週から梨(なつしずく)りんご(シナノレッド)桃 >続きを読む
-
-
いよいよ信州リンゴ「サンふじ」充実してきました!
今年の10月については平年よりかなり暖かい日が続きここに来て極端な寒さに なりました。夏から冬になったような!秋を感じないまま冬 >続きを読む
-
-
春の山菜「タラの芽」来週から徐々に出荷が始まります!
春の山菜「タラの芽」来週から徐々に出荷が始まります! 毎年4月20日前後から出荷が始まりますが今年は特に早いです。 平年より1週 >続きを読む
-
-
御歳暮りんご?サンふじ収穫しています
松川町も、やっと寒さを感じる様になり、いよいよサンふじの盛りとなります。例年より若干遅れてます。これも温暖化の影響ですね(^_^ >続きを読む
-
-
梨狩りりんご狩り始まりました。
梨狩りりんご狩り始まりました。 梨は「豊水」林檎は「すわっこ」になります。 直売所ではワイン、シードル、ポワレの有料試飲も行って >続きを読む
-
-
明けましておめでとうございます。
大晦日から新年にまたがり松川町は雪降りです。寒い元旦です?
-
-
秋の味覚「マツタケ」 松川町町有林
今朝、今シーズン初めて松川町の町有林に、きのこ採りに入りました。 ここの所、雨がなく山もカラカラに乾いた状態でした。 なんとか小 >続きを読む
-
-
松川町寒?い一日!薪ストーブ登場
今年一番の寒さです。いよいよ薪ストーブが登場しました。お客様も喜んでくれました(^O^)
-
-
本日から梨狩りの品種「あきづき」に変わりました(^^)
豊水梨が残りわずかになり梨狩りの品種が「あきづき」がメインとなりました!! 「あきづき」梨の特徴ですが簡単に一言で >続きを読む