半分仕事、半分観光(石川県) 2009/08/18 農園日記 石川県 やっちゃ 17、18日お世話になっている石川県のスーパーマーケットのカジマートを視察しました。 宿泊は能登の網元の宿「海の丘倶楽部」で、ゆっくりゆったり桃の慰労をしてきました。 こんな新鮮な魚料理は長野では食べられないですね(^^) ←前の記事 桃狩り最終日(桃の直売所はやってます) →次の記事 夏のたらの芽 この記事と関連する情報 今週末はシャインマスカットの特売を行ないます。 今週末は今人気の葡萄「シャインマスカット」の規格外品を特売します。 直売所では、その他、黄桃、白桃、洋梨、和梨「豊水」「二十世紀 >続きを読む りんご栽培の勉強(飯田市) 本日、飯田の友人のりんごを観に行きました。 りんごの新技術の新わいか栽培です。 一緒に始めた技術ですが彼の方が、か >続きを読む 桃狩りのお客様、川で涼んでます。 桃園の横に山からの自然な水の河川があります。 冷たい水で涼んでみませんか?? 気持ちいいですよ!!! 初雪です!! 今朝起きて窓を開けてビックリ一面、銀世界です!! 今シーズンの初雪、初積雪ですね。 寒さは嫌いですが雪は、なんだか楽 >続きを読む 椿さくら 麻績の里で知る人ぞ知る椿の花と桜の花が同時に楽しめる場所があります。 麻績の里の舞台桜です。 桃「ちよひめ」初収穫!!(桃狩りは17日からの予定です) 桃の極早生種「ちよひめ」の収穫が始まりました この品種は桃狩りはやりません(すみません) 次の品種「日川白鳳」から >続きを読む 野鳥キジを発見(南水梨袋掛け中) 最近、フルーツ詰め合わせセットが人気です^^ 最近、フルーツ詰め合わせセットが人気です。 今週のセット内容はルレクチェ(洋梨)サンふじ、ぐんま名月、ピンクレディー(りんご)に >続きを読む 明日からりんご狩り「ぐんま名月」「シナノスィート」「シナノゴールド」 文化の日、明日から林檎狩り「ぐんま名月」「シナノスィート」「シナノゴールド」の人気3品種になります。 直売所では林檎「グラニース >続きを読む 原りんご園の陽光りんご 陽光りんごの出荷最盛期です。糖度ののったあま?い林檎です。