アスパラガス生育が遅れているようです。 2017/04/08 農園日記 アスパラガス やっちゃ 昨日、近所のアスパラガス農園を覗きに行きました。 平年は4月上旬になると、ある程度まとまった出荷をしているようですが今年は3月の気温が上がらず全体に遅れているようです。 「まだ出荷までいかないので自分で収穫して持ってきな!」という事で喜んで収穫してきました。 初物です。この時期春一番のアスパラガスは特に美味しいですね。 ご馳走様でした^^ ←前の記事 林檎の剪定 →次の記事 タラの芽 この記事と関連する情報 今週からシナノスィート始まります。 原りんご園、今週からシナノスィート解禁します。 最近、人気が高いシナノスィートを明日から徐々に収穫を始めます。 着色、糖度、食味 … >続きを読む 本日から桃の剪定に入りました。 先日の大藤流の桃の剪定を勉強して本日から桃の剪定に入りました。 やっぱり奥が深いです。 切りだして迷いが多く友人の … >続きを読む 蜜入りサンふじ収穫開始 本日からサンふじの収穫開始しました。蜜しっかり入ってます。 コロナに負けるな! 今年は春先から遅霜対策から始まり今後は新型コロナウイルス対策になりそうです。 温暖化の影響でここの所毎年のように暖 … >続きを読む 明日から人気の「黄金桃」の収穫を始めます。黄桃狩り8/20(日)から開始です。 高温が続いて人気の「黄金桃」の収穫を明日8/19から始めます。 何か毎年収穫時期が早くなっていくような気がします! 梨の「幸水」 … >続きを読む 今週末からりんご狩り「サンふじ」「ピンクレディー」になります。 今週末からりんご狩り「サンふじ」「ピンクレディー」になります。 ピンクレディー 桃最盛期になりました!桃狩り、桃ギフト、自家用お徳用桃などいかがですか? 桃の主力品種「あかつき」最盛期になりました。 桃狩りを始め直売所では桃の各種ギフト、自家用お徳用箱など充実しておりま … >続きを読む 南水、ラフランス、ルレクチェにお礼肥 本日、梨のお礼肥をまきました。 お礼肥とは果物の収穫後に「ごくろうさま」の気持ちをこめて来年のために肥料をまくことです。 来年も … >続きを読む 梨狩りりんご狩り(あきづき梨南水梨、秋映りんご) 梨狩りりんご狩りの様子です。 梨とりんご両方狩りできます(^^) いちご苗づくり 苺の苗づくりも終盤に入りました。今年は8月の猛暑でランナーの出が少なく定植の苗の数が出来るか?心配です。台風9号の果物の被害は多 … >続きを読む