タラの芽 2017/04/15 タラの芽, 農園日記 タラの芽, 山菜, 通販 やっちゃ 今年のタラの芽ですが昨年より1週間は遅れています。 この後の天候にもよりますが来週末くらいから徐々に出荷を始めていく予定です。 春の山菜の始まりがタラの芽ですね! この後、筍やわらび、こしあぶら、こごみなど続々と山菜好きな自分は楽しみでワクワクしています。 春はアクっぽいものを体が求めているような気がします^^ ←前の記事 アスパラガス生育が遅れているようです。 →次の記事 アスパラ狩り この記事と関連する情報 飯田下伊那は蜂の子を食べる文化があります。 飯田下伊那は蜂の子を昔からたんぱく源として食べる文化があります。 今日東京練馬のお客さま3人蜂の子をすすめたら1人食べて(おいし >続きを読む 高校野球の観戦(長野県大会) 本日母校の高校野球の観戦にOB 3人で行きました。 諏訪湖スタジアムで11時30分開始の予定が雨の為延び延びで2時 >続きを読む 梨の受粉樹の花とり 天気が不安定で曇りや小雨の日が続きます。 こんな困った時期に梨の受粉樹の花とり作業です。 なんとか当園で受粉に使う >続きを読む 11/6(水)は臨時休業になります。 11/6(水)は臨時休業になります。 ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。 桃の摘果と桃畑の草刈り 桃の摘果はじめました。 今年は若干、遅霜の影響か実のつきが悪いようです。 良い実を選び今年もおいしい桃を作りたいですね(^^) たらの木にも花が咲きます(^^) 半分仕事、半分観光(石川県) 17、18日お世話になっている石川県のスーパーマーケットのカジマートを視察しました。 宿泊は能登の網元の宿「海の丘倶楽部」で、ゆ >続きを読む 松川町寒?い一日!薪ストーブ登場 今年一番の寒さです。いよいよ薪ストーブが登場しました。お客様も喜んでくれました(^O^) 洋梨「オーロラ」の収穫 洋梨の早生オーロラを収穫しました。 9月上旬販売します。直売所では、お得な自家用も販売しますよ(^^) 今日の中央アルプスです。