桃狩り8月2、3、4日は休みます(直売所はやってます!!) 2010/07/30 桃, 農園日記 直売所, 桃狩り やっちゃ 桃狩り8月2,3,4日は休みます。 早生種から中生種への品種の切り替え時期です。 直売所の直売については行います。 よろしくお願いします Comment 三重のおばさん より: 2010/8/2 月曜日 7:44:40 三重のおじさん、おばさんグループです。 今年初めて食べた桃おいしかったよ。 自然の風も心地よくて、本当の桃狩りをしたっていう感じでした。 写真も載せてくれてありがとう。 カメラ持っていくの忘れたので、唯一の写真となりました。 やっちゃ より: 2010/8/2 月曜日 22:46:43 三重のおねえさんコメントありがとうございます。 桃狩り喜んで頂きうれしいです。 たぶん、おねえさんのアップの写真があります。 近いうちにブログの写真に載せます。 ブログのチェックお願いします。 また来てください!!待ってますよ(^^) 三重のおばさん より: 2010/8/3 火曜日 7:54:23 おねえさんだなんて言ってもらったら、嬉しくて、是非又行かなくっちゃね?♪♪ ブログチェックしますからね? 三重のおじさんです より: 2010/8/3 火曜日 17:30:09 先日、三重から伺った帽子のおじさんです。(帽子・・・翌日遊びに行った先でどこかに置いてきてしまい、行方不明(+o+)) 今回初めて木からモモをもぎ取る体験ができ、楽しかった。モモも美味しかった。 唯一の写真でしたので、プリントアウトし娘たちに見せびらかしました(^v^) またブログチェックします。 やっちゃ より: 2010/8/3 火曜日 22:38:17 三重県のおねえさん、おにいさんへ 本日ブログに写真アップしました。 確認してください。 みなさん仲間で楽しい様でした。 また遊びにきてください(^^) *こちらには帽子はありませんでしたよ。 でてくると良いですね。 ←前の記事 本日29日の桃狩りプルーン狩りは雨天の為お休みになります。 →次の記事 土曜日の桃狩り(南信州の観光に桃狩りどうですか??) この記事と関連する情報 松川の紅葉 紅葉の季節です。 秋の紅葉、温泉、飯田下伊那いいところたくさんあります。 リンク集の「伊那谷てんこもり」から検索して下さい。 土曜日の桃狩り(南信州の観光に桃狩りどうですか??) 松川町温泉施設「清流苑」レストランで原りんご園の桃を使った「桃パフェ」が好評です。 松川町温泉施設「清流苑」レストランの季節のフルーツパフェに季節限定「桃パフェ」が好評です。 桃パフェの桃に原りんご園、さんさんフ >続きを読む 松川町寒?い一日!薪ストーブ登場 今年一番の寒さです。いよいよ薪ストーブが登場しました。お客様も喜んでくれました(^O^) 洋梨ルレクチェ荷造り始めました!!お歳暮ギフトにいかがですか?? 11月に入りました、お歳暮シーズンになります!! 今年の洋梨ルレクチェの出来が素晴らしく良いので、お歳暮ギフトにおス >続きを読む 南信州、行楽の秋いよいよ梨、林檎本格化してきました。 南信州、行楽の秋いよいよ梨、林檎本格化してきました。 梨の王様「南水」りんごは人気の高い「秋映」、「涼香」「シナノピッコロ」など >続きを読む 11/3(金)からりんご狩り「ぐんま名月」「シナノゴールド」「シナノスイート」です。 11/3(金)からりんご狩りの品種変わります。 「ぐんま名月」「シナノゴールド」「シナノスイート」人気のある品種が三つ揃いました >続きを読む りんごのお客様が神戸から松川町に移住してきました(^^) 本日雨降りです朝、神戸から松川町につい最近引っ越してきたHさんから昼食のお誘いがありました 女房と2人で新築ログハ >続きを読む 春肥の施肥(桃、梨、りんご) 農園により施肥の時期や内容はまちまちですが当園は毎年この時期に施肥します。 できるだけ有機質肥料やミネラル肥料などで施肥設計をし >続きを読む りんごジュースを使った料理のレシピ作り 今年は2月に入ってからも雪が多いし寒さもキツイです! 今日も朝から雪降りで外仕事ができないので「りんごジュースを使った料理」のレ >続きを読む
Comment
三重のおじさん、おばさんグループです。
今年初めて食べた桃おいしかったよ。
自然の風も心地よくて、本当の桃狩りをしたっていう感じでした。
写真も載せてくれてありがとう。 カメラ持っていくの忘れたので、唯一の写真となりました。
三重のおねえさんコメントありがとうございます。
桃狩り喜んで頂きうれしいです。
たぶん、おねえさんのアップの写真があります。
近いうちにブログの写真に載せます。
ブログのチェックお願いします。
また来てください!!待ってますよ(^^)
おねえさんだなんて言ってもらったら、嬉しくて、是非又行かなくっちゃね?♪♪
ブログチェックしますからね?
先日、三重から伺った帽子のおじさんです。(帽子・・・翌日遊びに行った先でどこかに置いてきてしまい、行方不明(+o+))
今回初めて木からモモをもぎ取る体験ができ、楽しかった。モモも美味しかった。
唯一の写真でしたので、プリントアウトし娘たちに見せびらかしました(^v^)
またブログチェックします。
三重県のおねえさん、おにいさんへ
本日ブログに写真アップしました。
確認してください。
みなさん仲間で楽しい様でした。
また遊びにきてください(^^)
*こちらには帽子はありませんでしたよ。
でてくると良いですね。