自家用サンふじの人気がありますね(^^) 2010/11/22 りんご, 農園日記 サンふじ やっちゃ 自宅で食べるりんごは多少傷があったり着色が悪かったりしても味さえよければ良いという方、最近多いです。 下の写真がサンふじ自家用Aの見本です。 その他では店頭販売限定の「おまかせアウトレット」も人気がありますね。 ぜひ見にきてください(^^) 日曜日は天気がよく暖かい1日で、りんご狩り日和でした ←前の記事 長野県の紅葉、里まで下りてきました(^^)(りんご狩りも好評です!!) →次の記事 りんご狩り明日で最終日となります!! この記事と関連する情報 今週末はシナノスィート&シナノゴールド特売します! 今週末はシナノスィート&シナノゴールドの特売をします!最近、人気の品種「シナノスィート」「シナノゴールド」それぞれ特徴が違います >続きを読む 桃の摘果と桃畑の草刈り 桃の摘果はじめました。 今年は若干、遅霜の影響か実のつきが悪いようです。 良い実を選び今年もおいしい桃を作りたいですね(^^) 今週末から「黄金桃」「つきかがみ」りんご「シナノリップ」「甘い夢」直売します。 今週末から桃「黄金桃」「つきかがみ」りんご「シナノリップ」「甘い夢」を直売所で販売します。 いよいよ黄桃の中でも人気がある「黄金 >続きを読む 苺、始まりました 今年は暖房に使う燃料も高く苺の出荷も若干遅れてます。一月中旬から本格的に地方発送承ります。 宮崎学氏のフクロウ写真集 昨日、地元新聞の信濃毎日新聞1面「斜面」に知人の宮崎学さん(動物写真家)のコメントが載ってました!! 山中を歩く方 >続きを読む 信州りんごの新品種(^^) 信州りんごの新品種これからメジャーになるかも!! 9月中旬の有望品種「すわっこ」「シナノドルチェ」「シナノピッコロ」 >続きを読む 直売所は「秋映派」と「シナノスイート派」に分かれます! ただ今、りんごの人気が大きく二つに分かれています。 酸味と甘味のバランスが良く果肉の締まった「秋映派」と糖度が高くジューシーな「 >続きを読む タラの芽収穫始まりました。 今年は早いですね! タラの芽の収穫始まりました。1回の収穫が1kgから3kgになります。 予約の順番で発送しております。気温によ >続きを読む 10月は実りの秋!果物てんこもり!!南信州の梨狩り林檎狩りいかがですか。 10月は実りの秋!果物てんこもり!!南信州の梨狩り林檎狩りいかがですか。 この時期はホントに果物の品種が多いですね! 直売所では >続きを読む 飯田、松川町の今朝の空 今朝の空です!! 東の空にかわった雲が・・・ 大きな寒気が入ってきた模様、強い北風が早朝おさまりました。 明日から >続きを読む