洋梨の受粉作業 2011/05/02 農園日記, 洋梨 洋梨 やっちゃ 本日、洋梨ラフランスの受粉作業をしました。 天気も良く、気温も上がって順調でした ひとつ問題は黄砂がヒドクまわりの視界も悪いです。中央アルプスも南アルプスも黄砂で見えないくらいです!! なんだかホコリっぽい1日でした 写真は人工受粉に使う機械「ラブタッチ」です。 洋梨の花です。 Comment 山本隆哉 より: 2011/5/4 水曜日 22:01:25 こんばんわ。 ご無沙汰しております。 みなさんお元気でしょうか? 愛知の山本です。 サクランボは、今年は、どうなりましたでしょうか? いちどしたいなと思ってやみません。 また桃狩りにも行きたいです。 やっちゃ より: 2011/5/5 木曜日 21:46:35 山本さん久しぶりです。 サクランボ、ハウス内はまだ少量ですが露地栽培でもよければ・・・。近所に大きくサクランボやってる方もいますので紹介もできます。 いろいろお世話になります。 よろしくお願いします。 山本隆哉 より: 2011/5/12 木曜日 7:09:44 おはようございます。 愛知の山本です。 7月3日(日)にまた下諏訪に行きますが、何か狩れる果物は、ありますか?また、買える果物は、ありますか? またまたあめがふりますかね? やっちゃ より: 2011/5/12 木曜日 20:15:34 山本さんこんばんわ。 7月3日(日)たぶん当園はサクランボ終了してます。 近所の農園さん紹介しますよ。 今年は雨男を返上しましょう(^^) 年が替わったので大丈夫ですよ。 ←前の記事 南水梨の花付け →次の記事 たらの芽最盛期です!! この記事と関連する情報 豊水梨と二十世紀梨の収穫始まりました(^^) 幸水梨が終了となりました!! 続いて赤梨の豊水と青ナシの二十世紀の収穫始まりました。 今年の梨は高温と日照量が多か >続きを読む 原りんご園の陽光りんご 陽光りんごの出荷最盛期です。糖度ののったあま?い林檎です。 原りんご園から見た「初日の出」とついでにワンちゃん あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 我が家から見た「初日の出」です!! *元旦は、あま >続きを読む サンふじの葉つみ作業 サンふじの最終手入れになります葉つみ作業をしています。りんごにかかった葉を取り除く作業です。とっても細かな仕事です。 長野りんごのりんご狩り 長野のりんご美味しい時期に、なりました(^^) りんご狩り、りんご直売やってます。 完熟のおいしいサンふじ今が旬ですよ。 果樹園の霜柱 昨日あたりから又寒さが戻ってきましたね。 今朝、果樹園に行ったら立派な霜柱が立っていました!! 茶柱ではないですが >続きを読む 「涼香の季節」のリンゴ狩り始めました。 本日から、りんご狩り「秋映」に加えて「涼香の季節」も始めました(^^) いろんな品種を食べ比べて下さい!! 南水梨の梨狩りも一緒 >続きを読む りんご狩り11月27日(日)で終了です。 りんご狩り11月27日(日)で終了です。 11月23日夜半から雪が降り始めました! 松川町のお猿さん!! 最近、動物園に行かなくても気軽にお猿さんに会える様になりました。 お猿さんも人間に慣れて車を止めて見ていても逃げも >続きを読む 9/1から10/9まで梨、りんご両方狩りを行ないます。 8/31で黄桃狩り終了しました。 9/1から10/9まで梨、りんご両方狩りを行います。 この時期だけ梨もりんごも食べることができ >続きを読む
Comment
こんばんわ。
ご無沙汰しております。
みなさんお元気でしょうか?
愛知の山本です。
サクランボは、今年は、どうなりましたでしょうか?
いちどしたいなと思ってやみません。
また桃狩りにも行きたいです。
山本さん久しぶりです。
サクランボ、ハウス内はまだ少量ですが露地栽培でもよければ・・・。近所に大きくサクランボやってる方もいますので紹介もできます。
いろいろお世話になります。
よろしくお願いします。
おはようございます。
愛知の山本です。
7月3日(日)にまた下諏訪に行きますが、何か狩れる果物は、ありますか?また、買える果物は、ありますか?
またまたあめがふりますかね?
山本さんこんばんわ。
7月3日(日)たぶん当園はサクランボ終了してます。
近所の農園さん紹介しますよ。
今年は雨男を返上しましょう(^^)
年が替わったので大丈夫ですよ。