桃の摘蕾 2008/03/25 桃, 農園日記 やっちゃ 本日から桃の摘蕾を始めました。 摘蕾とは、蕾をこの時期に落して摘果作業を少なくする仕事です。 この時期近所の方をお願いしてイッセイに片付けますが、すごく細かい作業で時間がかかります。 根気よく頑張ります??? Comment サスのとうちゃん より: 2008/3/27 木曜日 11:13:21 いつもお世話になります。摘蕾作業ご苦労様です。 4月になつたら、美味しい苺をお願いしたいと思いますので、その節には宜しくお願い致します。 PS 明日の夜の件楽しみにしています(燃えよドラゴンズ?!!) やっちゃ より: 2008/3/27 木曜日 20:36:26 こちらこそ、いつもお世話様になります。 やっとイチゴもまとまって出るようになりました。 また、ご利用をお願いします。 チビちゃんも連れてきて下さい。 明日の例の件了解です。楽しみにしています(^^) ←前の記事 梨、りんごの肥料散布 →次の記事 原りんご園いちご収穫最盛期に入ります。 この記事と関連する情報 贈答用サンふじの通販再開しました。 サンふじの発送も終盤になってきました。 若干贈答用サンふじ残ってきたので数量限定で通販再開しました。 この週末も直売所ではサンふ >続きを読む 桃の摘蕾とネクタリンの定植 今日から桃の摘蕾を始めました。 毎年お彼岸に入ってから始めますが、今年は特別寒いような気がします。 今朝の気温マイ >続きを読む 桃狩り(岐阜の皆さん)?桃狩り12日で終了です。 好評の桃狩り12日(火)にて終了いたします。 予約については、できるだけ早めにお願いします。 8月25日頃から梨狩り(幸水)を始 >続きを読む りんごの摘果作業 りんごの摘果作業を始めました。 風が強く、冷たく感じました。 そろそろ暖かくなってほしいと思います。 *ミツバチも >続きを読む 桃狩り(愛知県扶桑市のみなさん) 午後3時過ぎの桃狩り涼しい風もありかえってよいのかも? みなさん気さくな方たちで楽しんでいかれました。 長野県中野市に桃の視察に行きました(大藤会) 本日長野県の中野市に桃の視察に行きました。 私達のいる南信州からは2時間くらい高速自動車道で移動します。 県庁所在 >続きを読む 蜜入り紅玉りんごは、ひょっとしてサンふじより美味しいかも? 昨夜、お隣のTRYさんと、直売所でお酒を飲んでいました。最後のデザートに蜜入り紅玉を食べたら最高に美味いです。好みは、あるけどサ >続きを読む 桃初収穫 今朝今年初めての桃の収穫を行いました。 早生品種の「夏かんろ」になります。 ここの所、雨の日が続いていたわりにはそこそこの味でし >続きを読む 桃狩り終了!今週末から川中島白桃、黄金桃を徐々に販売していきます。 今シーズンの桃狩りも終了しました。 来園された沢山のみなさん本当にありがとうございました。 今週末くらいから直売所では桃について >続きを読む 信州りんごのりんご狩り(29日が最終日となります)
Comment
いつもお世話になります。摘蕾作業ご苦労様です。
4月になつたら、美味しい苺をお願いしたいと思いますので、その節には宜しくお願い致します。
PS 明日の夜の件楽しみにしています(燃えよドラゴンズ?!!)
こちらこそ、いつもお世話様になります。
やっとイチゴもまとまって出るようになりました。
また、ご利用をお願いします。
チビちゃんも連れてきて下さい。
明日の例の件了解です。楽しみにしています(^^)