松川町寒?い一日!薪ストーブ登場 2007/11/18 農園日記 やっちゃ 今年一番の寒さです。いよいよ薪ストーブが登場しました。お客様も喜んでくれました(^O^) Comment サスのかーちゃん より: 2007/11/19 月曜日 12:22:59 マキストーブの登場ですね。 我が家は・・・怪獣のおかげでストーブの使用が出来ません。 困ったものです。 先々週に頂いたラフランスですが、とっても美味しい為 子供達と大人で奪い合いして食べています。有難うございました。 やっちゃ より: 2007/11/19 月曜日 20:35:04 昨日は王林りんごご利用ありがとうございました。 子供会どうでしたか? きっと楽しい1日だったと思います。 我が家は簡易薪ストーブで焼きイモ大会をしました。 おきの力ってすごいね!!数分でイモのしんまで火が透ってホクホクでおいしかったです(^^) ←前の記事 三重県のお客様が紅玉のアップルパイを作って持って来てくれました。 →次の記事 サンふじのりんご狩り(岐阜の皆さん) この記事と関連する情報 松茸採れました。 今朝、松川町の町有林で松茸その他雑キノコが採れました(^_^)v今晩我が家は松茸ご飯にします。久しぶりです??。 南信州にも少しだけ春を感じます!! まだまだ朝晩の冷え込みを感じる南信州です! 暑さ寒さも彼岸までと言います。日中の陽差しはかなり強く感じられるようにな >続きを読む 洋梨ルレクチェの袋掛け作業 昨日から洋梨ルレクチェの袋掛けを始めました。 農薬散布を少なくするためにも袋掛けは、とても大事な作業ですね!! 5 >続きを読む 林檎の摘果と梨の袋掛け そろそろ梅雨入りかと言われている南信州です。 暑かったり寒くなったり体調管理が大変なここ数日。 当園はただ今、2組にわかれて作業 >続きを読む 桃狩り、晴天気持ち良い1日でした(^^) 晴天で気持ち良い1日でした。 桃狩りも今年で3年目になりました。 今日のお客様のうち3組はリピーターの方たちです >続きを読む りんご狩り「サンふじ」「ぐんま名月」「ピンクレディー」になります。 今週末はりんご狩り「サンふじ」「ぐんま名月」「ピンクレディー」になります。 直売所では林檎の新品種「ピンクレディー」の販売を行な >続きを読む 行楽の秋!南信州でりんご狩り、梨狩りどうですか? 行楽の秋!南信州では山の紅葉、信州そば、山のキノコ、そして旬の梨、りんごなどこれから秋の味覚万歳です! 当園も梨、り >続きを読む 桃狩り 今週は比較的涼しい中での桃狩りになりました。 中京圏からお越しのお客様は「長野県って本当に涼しいですね!」って言ってました。 東 >続きを読む ワタミ会長渡邉美樹氏の講演会(飯田市) 昨日、飯田文化会館でワタミ株式会社会長の渡邉美樹氏の講演会に参加しました。 友人の誘いで3人で講演会に行きました。 >続きを読む 林檎ワイン新酒のサンプル 林檎ワイン新酒のサンプルが出来上がってきました。 今年は林檎(サンふじ、ピンクレディー他)が75%洋梨(ルレクチェ、ウインターネ >続きを読む
Comment
マキストーブの登場ですね。
我が家は・・・怪獣のおかげでストーブの使用が出来ません。
困ったものです。
先々週に頂いたラフランスですが、とっても美味しい為
子供達と大人で奪い合いして食べています。有難うございました。
昨日は王林りんごご利用ありがとうございました。
子供会どうでしたか?
きっと楽しい1日だったと思います。
我が家は簡易薪ストーブで焼きイモ大会をしました。
おきの力ってすごいね!!数分でイモのしんまで火が透ってホクホクでおいしかったです(^^)