行楽の秋!南信州でりんご狩り、梨狩りどうですか? 2012/10/07 りんご, 農園日記, 梨 りんご狩り, 南信州, 梨狩り やっちゃ 行楽の秋!南信州では山の紅葉、信州そば、山のキノコ、そして旬の梨、りんごなどこれから秋の味覚万歳です! 当園も梨、りんごの品種も入れ替わります。 梨は南水、日の出、林檎は秋映、涼香の季節、洋梨はラフランスに移っていきます。 少しだけの桃の晩生試作品種「光月」も運がよかったらゲットできるかも?? 引き続き、梨狩りりんご狩りセットで出来お得になっています^^ 梨狩り、りんご狩りお客様写真集 ←前の記事 原りんご園、南アルプスの看板を設置しました(信州と言えば、ヤッパリ山ですよね!) →次の記事 最近人気の林檎「シナノスィート」の受付始めました! この記事と関連する情報 ル・レクチェを格安価格で・・・ ル・レクチェって知っていますか?洋なしの新品種で、長野県では希少種です。 当農園で大事に育てたル・レクチェ。格安価格で提供いたし >続きを読む 最近、フルーツ詰め合わせセットが人気です^^ 最近、フルーツ詰め合わせセットが人気です。 今週のセット内容はルレクチェ(洋梨)サンふじ、ぐんま名月、ピンクレディー(りんご)に >続きを読む 長野りんごサンふじ蜜が入ってきました。 サンふじ、やっと蜜が、入ってきましたよ(^^) 長野りんごは、やっぱり蜜が入ってないと この冬一番の寒さです。(梨の剪定はじめました) 今朝の気温マイナス7度でした!! 朝から梨の剪定に果樹園には行きましたが、あまりの寒さで手はかじかむは、鼻水はでる >続きを読む 黄桃の直売8/20(金)から黄桃狩り8/21(土)から開始します。 今年はくだもの全般に熟度が進んでいます。 黄桃については来週からの予定でいましたが適熟状態になってきました。 今週末から「黄金桃 >続きを読む 飯田市天竜峡の絶景 昨日野暮用で飯田市天竜峡まで行きました。 初めての眺めです。 早朝眺めたら絶景ですよね!! 夕方でしたのでガスって >続きを読む りんご狩り(シナノスィート終了です。サンふじがメインになります。) 本日でシナノスィート終了です。 サンふじがメインになります。 明けましておめでとうございます。 今年もさまざまな情報を発信します。よろしくお願いします。 我が家の愛犬です。 芝いぬのバンチです。 3月下旬に雪です(梨の果樹園の様子)