夏ギフト「桃の通販」の予約受付け開始しました。

https://hara-ringo.net/shop/momo-tuhan 7月下旬から桃の通販が始まります。 本日、7月1日 >続きを読む

       やっちゃ

梨、洋梨、桃の袋掛け作業

この時期、大切な仕事になります袋掛け作業をやっています(梨、洋梨、桃)! 袋掛けとは幼果にひとつずつ袋を掛けて虫など防ぐと共に病 >続きを読む

       やっちゃ

松川町の一部地域に雹が降りました!

5月29日午後1時過ぎ松川町の一部の地域で降雹がありました。 当園も小指の爪くらいのサイズが約10分ほど降り林檎、梨、桃の成長中 >続きを読む

       やっちゃ

自家用のりんごワインが出来上がりました^^

地元のワイン工場「信州まし野ワイン」で2月に仕込んだ林檎サンふじのワインが出来上がってきました。 林檎の香りを感じ女性でもスッキ >続きを読む

地元松川町の小学生が食育「りんご栽培」の体験学習に来てくれました。

地元松川町の小学生が食育「りんご栽培」の体験学習に来てくれました。我が家の親父が先生となり1年間りんごの体験学習をやるようです。 >続きを読む

       やっちゃ

タラの芽の収穫始まりました。

待ちに待った山菜のシーズンがやってきました! 春の山菜の王様「タラの芽」の収穫を始まりました。 今年の気候はここにきて高温が続き >続きを読む

       やっちゃ

桃の摘蕾作業始まりました。

昨年はこの時期、暖かい日が続き桃の蕾の大きさがもっと膨らんでいました。 そしてこの後、季節はずれの降雪で農産物の被害が出たのを思 >続きを読む

       やっちゃ

桃の作付け面積を拡張します。

梨園16アール(1反6畝)を借地して桃を栽培します。 梨園の棚を外して梨の木を伐採、伐根を始めました。 伐採は近所の薪ストーブの >続きを読む

       やっちゃ

りんごの剪定作業

2月は大雪が2週続き剪定作業も思うように進んでいません! 桃、梨、りんごの順番でやっとこさ最後のりんごの剪定に入りました。なんと >続きを読む

       やっちゃ

飯田下伊那地域、記録的な大雪となりました。

観測史上初の80センチの降雪となりました。1月はまったく降雪がなく2月に入り先週8日に続いての大雪です。 極端な気候になりました >続きを読む

       やっちゃ

▲PageTop