りんごの摘果作業中! 2013/06/25 りんご, 農園日記 りんご, サンふじ, 信州りんご, 摘果作業 やっちゃ 信州りんごを代表する「サンふじ」の摘果作業をしています。 一つの果そうに5から6個、実がついてます。まずはその中で素質の良い実を一つ選んで後のものは落とします。 その後その中で充実した実だけ残し後の実は落とす!このような細かな作業をして秋には美味しい林檎となります。 大事な作業になりますね! 急がないと!! 写真上は摘果後の落とした実の様子です。 ←前の記事 南信州を代表する梨「南水梨」の袋掛け作業 →次の記事 桃狩り7月25日(木)から開始予定です! この記事と関連する情報 タラの芽 ホント久しぶりの投稿になります。 やっと春らしくなってきたなと思っていたら気温25度超えの夏日となりました。 この時期としたらビ >続きを読む シルバーウイーク梨狩り林檎狩りが人気があります。 シルバーウイークに突入しました! この時期、梨狩り林檎狩り両方できて入園料が変わらない大変お得感があり人気があります。 ファミリ >続きを読む 幸水梨が最盛期になりました。 梨の始まり幸水が最盛期です。 ジューシーであま?い梨、幸水おいしいですよ(^^)/ 林檎「ピンクレディー」の剪定 剪定も中盤っていう所ですかね! 基本的には果樹の花が咲く順番(桃、梨、林檎)で剪定の順番を決めています。 もも、梨が終わり林檎の >続きを読む 台風9号 これから台風9号が松川にも近付きます。リンゴなど果物に影響がなければいいけど 梨狩り、りんご狩り両方できます。 お客さまが梨狩り、りんご狩り両方できるのが、楽しいと言ってました。 いろんな味を食べ比べて、お客さまが評価してくれるのが、作って >続きを読む 林檎(涼香)のりんご狩り(飯田、下伊那 松川町) 春日井の仲の良い家族の皆さん、ありがとうございました。 ご主人さんが、まだ早い紅玉りんごを食べてみたいと「まだ酸味がつよいですよ >続きを読む 中生種の桃狩り終了。9月上旬から黄金桃の桃狩りを始めます。 中生種の桃(白鳳、あかつき)の桃狩り終了しました。 今年から試験的に黄金桃の桃狩りを9月上旬にやります。 開始日などは追ってブロ >続きを読む 自家用(家庭用)サンふじお客様に好評です。 2月に入ってから自家用りんごの注文が多くなりました。 (家庭で食べるから形や若干の傷があってもかまわない )というお客様の購入で >続きを読む 桃狩り(雨天決行しました)