「丹波の黒豆」豆取り出し作業 2012/12/19 農園日記 丹波の黒豆, 通販 やっちゃ 林檎、洋梨の お歳暮、ギフトの荷造り作業がやっと目途がついてきました。 これからは、年末年始から冬期の必需品「丹波の黒豆」の豆取り出し作業にシフトしていきます。 豆さやから豆を取り出す作業ですが、さやがしっかり乾燥してないと、なかなか落ちません! 今年については、この時期がベストのような気がします。 なぜ「丹波の黒豆」にこだわるか通常の黒豆より断然、食味が違います。 自分が食べたい物を栽培するのがポリシーですかね。 ←前の記事 明日、明後日サンふじ家庭用特売します。 →次の記事 明けましておめでとうございます。 この記事と関連する情報 今週末から桃(黄金桃)梨(幸水)林檎(サンつがる)洋梨(オーロラ)プルーンを直売します! 今週末から桃(黄金桃)梨(幸水)林檎(サンつがる)洋梨(オーロラ)プルーンを直売所にて販売いたします。 梨、りんごの贈答品の販売 … >続きを読む 9/7(土)から梨とりんご両方狩りを始めます。 今年も梨、りんごのシーズンになってきました。 おかげ様で台風10号の被害もなく順調に来ています。 9/7(土)から梨とりんごの両 … >続きを読む 春日井市にラフランスの配達に行きました。 お世話になっている春日井、岐阜、名古屋の若い酒屋さんのグループ、トニー会でラフランスの注文をとりまとめてくれました。 本日配達に … >続きを読む 早生種中生種の桃狩り終了しました。 今シーズンの早生種中生種の桃狩りについては終了しました。 8月12日(日)まで直売所では桃 プラス梨(なつしずく)林檎(シナノレ … >続きを読む サンふじの反射シートひき サンふじの着色をよくするために反射シートをひきます。サンふじの収穫は11月に入ってからです。 国際ピンクレデイー協会の調印式(松本市安曇野) 昨日、国際ピンクレデイー協会の国際大会が日本の松本市安曇野で行われました!! 毎年行われ今年は日本が開催国となった … >続きを読む 21日(土)22日(日)シナノレッド(りんご)なつしずく(梨)の直売特売いたします!! この土曜日、日曜日 梨の新品種「なつしずく」とりんごの早生種シナノレッドの特売いたします。 2日間限りで売りつくし … >続きを読む りんごの摘花作業中 本日は天気もよく爽やかな気持ちよい1日でした。 暑くもなく寒くもない1年で1番過ごしやすい季節ですね りんごの摘花 … >続きを読む 週末の林檎狩りは「サンふじ」「シナノスィート」「ピンクレディー」になります。 今週末の林檎狩りは「サンふじ」「シナノスィート」「ピンクレディー」になります。 林檎狩りでは「サンふじ」もぎ取りの量り売りを行な … >続きを読む あけましておめでとうございます^^ あけましておめでとうございます。 今年もお客様が喜んで頂けるよう果物栽培に頑張っていきたいと思います。 どうぞよろし … >続きを読む