極早生桃「ちよひめ」 2016/06/29 桃, 農園日記 通販, 桃, 桃狩り やっちゃ 本日、極早生桃「ちよひめ」の収穫を行いました。 今年も早いですね!6月中に「ちよひめ」を収穫したのは初めてです。 年々生育が早くなるのはやはり温暖化の影響をしっかりと受けている実感があります。 南信州についてはこれまで日照時間が長く雨が少なかったことから今現在の桃は糖度が高く仕上がっています。 今後の天候が気になりますが後は神頼みになります。 *「ちよひめ」については少量のため桃狩り、通販はやりません。 ←前の記事 飯田・下伊那はもうすぐ桃狩りの季節です →次の記事 桃狩り7月16日(土)から開始します。 この記事と関連する情報 シナノスィート収穫開始!! 最近人気のシナノスィートの収穫を本日から始めました。 今年も出来はいいですが台風の被害で枝スレ果が多くみられます。 >続きを読む 原りんご園のシナノスィート完熟です。 松川のりんご10月の最有力品種シナノスィート収穫始まりました。サンふじに匹敵する味うまいです。 飯田駅から終電電車!! 昨日、飯田駅前で飲み会があり帰りは久しぶりに電車で帰ることにしました。 終電前には帰る予定がついつい終電になってし >続きを読む 駒ヶ根高原いいですよ?そのあと梨狩りりんご狩りどうですか? 信州の秋の味覚いろいろ(^^) 今年はじめて松川町の町有林にキノコ採りに入りました。 アミ茸(イクチ)が大量発生!!マツタケは小さいのが数本採れま >続きを読む りんご狩りNO.2 温かい一日林檎狩り日よりでした。ふじと最終のシナノスィートを召上がりシナノスィートに密が入っていて、ビックリ!!楽しんでいかれま >続きを読む 長野県中野市に桃の視察に行きました(大藤会) 本日長野県の中野市に桃の視察に行きました。 私達のいる南信州からは2時間くらい高速自動車道で移動します。 県庁所在 >続きを読む 松川町の雪景色 本日早朝の雪景色です。 早朝の写真は空気が綺麗で景色が映えますね(^^) 春先に降る湿った雪でした。 朝の冷え込み >続きを読む 桃のシャーベット 今年の夏は暑かったですね、美味しい桃をいっぱい食べていただけましたか? 我が家では桃のシャーベットをよく作ります。シャーベットと >続きを読む 桃狩り終了!直売所で黄金桃の販売開始しました。 今シーズンの桃狩り終了しました。 これからは直売所で黄金桃、川中島白桃の販売を始めました。 人気のお徳用の自家用規格外箱を多数用 >続きを読む