極早生桃「ちよひめ」 2016/06/29 桃, 農園日記 通販, 桃, 桃狩り やっちゃ 本日、極早生桃「ちよひめ」の収穫を行いました。 今年も早いですね!6月中に「ちよひめ」を収穫したのは初めてです。 年々生育が早くなるのはやはり温暖化の影響をしっかりと受けている実感があります。 南信州についてはこれまで日照時間が長く雨が少なかったことから今現在の桃は糖度が高く仕上がっています。 今後の天候が気になりますが後は神頼みになります。 *「ちよひめ」については少量のため桃狩り、通販はやりません。 ←前の記事 飯田・下伊那はもうすぐ桃狩りの季節です →次の記事 桃狩り7月16日(土)から開始します。 この記事と関連する情報 桃狩りのお客さま写真集! 桃狩りのお客様写真集です。 ありがとうございました^^ 梨狩り、りんご狩り両方一緒にできますよ 本日から、りんご狩りも始めました。 梨、りんご両方狩れますよ。 梨は、あきつ”き、豊水です。りんごは秋映になります(^^) 土曜日の桃狩り(南信州の観光に桃狩りどうですか??) 雪景色です!! 昨日の早朝から降り出した雪ですが、やっと止みました!! 自宅のまわりも17センチほど積雪があります 今日はゆっくり >続きを読む 高遠城址公園の桜と駒ケ根市のすいせん 伊那市に用事があり、ついでに高遠城址公園の桜を見にいきました。 南側入り口付近がそろそろ見ごろになる所でしたが全体 >続きを読む ルレクチェ(洋梨)の袋掛け作業 ラフランス(洋梨)の袋掛けが終わりルレクチェ(洋梨)の袋掛けを始めました。 最近人気のある高級洋梨のルレクチェです。 今年は順調 >続きを読む 飯田市大宮神社の桜満開 松川町にようこそ 松川町のももを遠方から買いに来てくれて嬉しくてありがとう。木に実っているのを見て喜んでもらえたかな?これから梨とか?が取れるよう >続きを読む 黄桃狩り好評です。直売所では桃、梨、りんご、洋梨が並びます^^ ただ今、黄桃狩りを行なっています。 皆さん、初めて黄桃を食べて「白鳳」「あかつき」なども美味しいですが黄桃は別の食べ物だと言って >続きを読む 山の花(松川町町有林) やっと山にも花が見えてきました