自然の中の梨狩り涼しい風が気持ちいいです!! 2010/09/06 農園日記, 梨 梨狩り やっちゃ 暑い毎日ですが果樹園の木陰と涼しい風が気持ちよいです梨狩りどうですか?? 9月に入ってから風がかわってきました 南信州は秋に少し近づいたような・・・。(鈴虫の声も心地よいです) ←前の記事 たらの木にも花が咲きます(^^) →次の記事 台風の翌朝の空!!(梨狩りも好評ですよ) この記事と関連する情報 リンゴ狩り(涼香)南水梨も今が旬です(飯田、下伊那郡松川町) 名古屋のお客様です。 中央アルプス駒ケ岳に登った帰りに寄ってくれました。 「今日は天気もよく山からの風景よかったよ。富士山もきれ >続きを読む 市田柿の柿のれん 農家グループのサンジューシーフルーツカンパニーの佐々木さんの柿のれんです。今年の出来は最高に良いとの事。出荷が昨日から始まりまし >続きを読む 今年最後のきのこ採り(松川町町有林) 本日今年最後のきのこ採りに行きました。 きのこの最後は霜しめじになります。 今日の収穫は霜しめじばかりでした。 し >続きを読む プルーン狩り今週末から始まります。 本日から本格的にプルーンの収穫始めました。 甘くてウマいプルーンです。プルーンって酸味があるのが普通と思ってませんか? この品種 >続きを読む 果樹園の霜柱 昨日あたりから又寒さが戻ってきましたね。 今朝、果樹園に行ったら立派な霜柱が立っていました!! 茶柱ではないですが >続きを読む 桃狩り8月19日(日)まで営業します。 桃狩りの期間延長します。 8月19日(日)まで桃狩り行ないます。 品種は「あかつき」完熟で美味しくなってます。 夏休 >続きを読む 本日から梨狩りの品種「あきづき」に変わりました(^^) 豊水梨が残りわずかになり梨狩りの品種が「あきづき」がメインとなりました!! 「あきづき」梨の特徴ですが簡単に一言で >続きを読む 桃狩り始まりました。 7月16日(土)から桃狩りスタートしました。 今日まで4日間営業しましたが既に早生桃の日川白鳳と赤宝ともに完熟しています。 こん >続きを読む 梨狩りの品種「南月」「豊水」に変わります。 本日より梨狩りの品種が変わりました。 「南月」と「豊水」の2品種になります。 「南月」は南水の兄弟にあたり食味食感がよく、まだま >続きを読む 桃狩りの受け入れを県内者のみにします。直売所については県外のお客様もご利用できます。 松川町の指示により新型コロナウイルス感染拡大防止のために桃狩りの受け入れを県内の方のみとさせて頂きます。 直売所については県外の >続きを読む