南水梨の摘果作業 2010/05/16 農園日記, 梨 摘果, 南水, 梨 やっちゃ 南水梨の摘果作業をやってます。 摘果とは1果そうの中から大きく形の良い実を1個残しあとの実は摘み取る作業です。 今年は4月17日の時期はずれの降雪や南水梨の花の咲く時期の低温など生育を邪魔してきてます。 南水梨は特に低温の影響を受けてますね。 受精ができてなく実が大きくならないものもあります *下の写真ふたつ見比べて下さい ←前の記事 信州は山菜の宝庫ですね!! →次の記事 飯田市天竜峡の絶景 この記事と関連する情報 果樹園の剪定あとの枝を薪ストーブの薪にしてます。 最近、薪ストーブを購入される方が多いようです。 友人が桃の枝を薪ストーブに使うということでチェーンソー持参できました。 最近、果 >続きを読む 桃最盛期になりました!桃狩り、桃ギフト、自家用お徳用桃などいかがですか? 桃の主力品種「あかつき」最盛期になりました。 桃狩りを始め直売所では桃の各種ギフト、自家用お徳用箱など充実しておりま >続きを読む 南アルプス山脈 久しぶりに南アルプスの写真です(^^) 明日から桃狩り始まります!! 18日(日)から桃狩り始まります!! やっと桃の季節らしく暑い日がやって来ました。 昨日、今日の暑さで桃の味も良く >続きを読む 桃、梨の花満開! 春を感じるこの瞬間が気持ち良いですね! 桃、梨の花が次々と開き始めました。 ピンク、ホワイト、八重などバラエティ豊かです。 なか >続きを読む 松川町雪景色 今年はじめての雪景色です。 寒い毎日が始まります。 林檎の摘果と梨の袋掛け そろそろ梅雨入りかと言われている南信州です。 暑かったり寒くなったり体調管理が大変なここ数日。 当園はただ今、2組にわかれて作業 >続きを読む 今週末は黄金桃祭りを行ないます。 今週末は黄金桃祭りを行ないます。 黄金桃の桃狩りプラス直売所では黄金桃の特売を行ないます。 通常の3倍以上の特売箱を用意していま >続きを読む サンふじ贈答、家庭用りんご直売中です。(りんご狩り明日までです) 松川町りんごの冬景色 今朝、雪が降りうっすらと雪化粧しました。冬らしくなってきました(*^_^*)