びっくりタラの芽に雪が・・・ 2010/04/17 タラの芽 タラの芽, 信州, 雪 管理人 早朝、雪が降りました。 信州ばかりでなく全国的のようで・・・ 4月中旬に雪が降るなんてビックリです。 タラの芽は寒さに強いから大丈夫ですが成長が少々遅れるかも?? それでも来週からは暖かくなる予定です。 急に忙しくなるのでは?? できたらジョジョに成長してくれたら助かりますが・・・ ←前の記事 タラの芽の様子です(最近寒い日が続いてます) →次の記事 雪が降りました(梨、プルーン、桜) この記事と関連する情報 里山のたらの芽の様子です。 春の日ざしも強くなりたらの芽の収穫が待ちどおしいです。 今年は暖冬、3月の気温も高いから収穫も早くなりそうです。 昨年が4月15 >続きを読む たらの芽の生育遅れています!! 7日から10日後くらいからの出荷になりそうです。 今年は特別に生育が遅いです。 3月から4月上旬の寒さがかなり影響 >続きを読む 今日のタラの芽の様子 だいぶタラの芽、顔をだしてきました もう少しだガンバレ!! 家庭用たらの芽20日まであります。 たらの芽の出荷、荷造り たらの芽の出荷も忙しくなってきました。 4月中が最盛期となり5月に入ると少なくなります。 1kg家庭用サイズってこ >続きを読む タラの芽、順調です(^^) 本日の収穫7キロです。 来週あたりが収穫のピークになるのでは?? 今年はタラの芽の進み早いですね! 今年はすべての作物の進みがかなり早いですね! まさかの山菜「タラの芽」までも昨年のことを思うとビックリする進み方です。 来週から >続きを読む タラの芽の現状の様子 長野県は寒い日暖かい日の繰り返しです。 タラの芽の現状の様子です。 少し緑の芽の部分が出てきましたよ たらの芽の出荷27日で終了します。 たらの芽の出荷も終盤です。 5月27日の出荷で終了の予定です。 料亭用たらの芽は終了、家庭用たらの芽のみ出荷になり >続きを読む 春の山菜「タラの芽」来週から徐々に出荷が始まります! 春の山菜「タラの芽」来週から徐々に出荷が始まります! 毎年4月20日前後から出荷が始まりますが今年は特に早いです。 平年より1週 >続きを読む