早生種中生種の桃狩り終了しました。 2018/08/09 桃, 農園日記 りんご, 直売所, 桃, 桃狩り, 梨 やっちゃ 今シーズンの早生種中生種の桃狩りについては終了しました。 8月12日(日)まで直売所では桃 プラス梨(なつしずく)林檎(シナノレッド)など販売しています。 勝手ながら8月13日から17日までは原りんご園お休みします。 8月18日から直売所を再開する予定でいます。 宜しくお願い致します。 桃狩りのお客様 ←前の記事 桃狩り&桃直売所盛況です。 →次の記事 明日から直売所再開します(黄桃、梨、林檎、西洋梨、プルーン) この記事と関連する情報 南信州の桃狩り 御柱祭の縄打ち(松川町) 本日、松川町の御柱祭の縄打ち作業が行われました。 柱引きの縄になります。 自分がこの作業をするのが生まれて2回目に >続きを読む 松川町りんごの冬景色 今朝、雪が降りうっすらと雪化粧しました。冬らしくなってきました(*^_^*) 10月は実りの秋!果物てんこもり!!南信州の梨狩り林檎狩りいかがですか。 10月は実りの秋!果物てんこもり!!南信州の梨狩り林檎狩りいかがですか。 この時期はホントに果物の品種が多いですね! 直売所では >続きを読む 桃狩り(夏休み家族の皆さんが多くなってきましたよ) 今日は秋風みたい? 東京じゃ暑いらしいが、何だか秋風の様な気持ちE風を感じたな?! 岡山県に桃の視察 2月9日10日と岡山県総社、倉敷に桃の剪定の視察に行きました。 長野県は大雪でしたが岡山は雪がちらほら短時間地面が白くなりました >続きを読む 桃の摘果です。 今桃の摘果をしています。 天気良く暑くもなし寒くもなし快適に農作業ができます。 この時期が1年中で1番過ごしよいかも? 今日は仕 >続きを読む ピンクレディー苗木の定植(梨、りんご他) 将来の経営を考えながら毎年、果樹の苗木を定植します。 なかでも林檎のピンクレディー30本の定植は数量が多く大変でした。 ピンクレ >続きを読む 信州の春(雪の中のふきのとう) 暖かい春から雪の冬に変わりました 本日午前中から雪が降りだしました。 果樹園のなかの「ふきのとう」雪をかぶり寒々で >続きを読む